ヒラメ迷子の先には・・・

  • ジャンル:釣行記
こんにちは
NISEーLOW(ニセロウ)です

世間の正月休みが終わろうかという頃近所の神社へ初詣

おみくじ引いたら見事大吉
ここのおみくじは毎年引いてますが8割ぐらいの確率で大吉
大吉大放出でまたか…みたいになります

そんなわけで今年の目標のひとつにしているのがヒラメを釣る!そして記録更新!

去年は何回か狙ってみたが結局ノーヒラメでフィニッシュ
自己記録はソゲ卒業ギリギリサイズの44センチ

なんとか今年こそいいサイズのヒラメをキャッチしたいと思っていたところ

今年初シーバスもキャッチしたしヒラメ狩り行ってみますか

ちょうどこの日は風も穏やかでそれなら九十九里サーフでも攻めてみようと行ったことない場所へ行ってみることにした


到着してみると

ザッパーン

え、波めっちゃあるやん

とりあえずせっかく初場所来たしやってみることにした
陸地にいれば危険ではないがルアーが届く範囲は波の影響を受けてしまいほぼ釣りにならない

これ無理だよね?ここはこれが普通なのか?いつもみんなこの状況で釣ってんの?

全くわからないが早々にやる気が折られた

隣接する川も見てみるが微妙かなぁ

さてこの後どうするか…

1、初場所来たしここでもう少し調査してみる
2、移動距離が短い今いる外房側のエリアでできそうな所へ移動
3、遠いがチーバ君横断して波が穏やかであろう内房側に移動

外房側はどこも波が厳しそうだしここは思い切って一気に内房に移動するか

そして1時間以上かけて内房側のエリアに移動してきた

果たしてこの移動が吉と出るのか?高速代とガソリン代を無駄にするだけなのか?

思った通り波はなく穏やか
日は完全に落ちて人もいないナイトサーフスタート

払い出しっぽい所を打ちながらランガンしていくが海に生命感が感じられない

これは無駄足だったか…?不安がよぎる

しばらく歩いて小さい河口のポイントまでやってきた
ここもベイトの気配もなく静かだが変化のある場所なので少し粘ってみよう

すでにしっかり潮が引いて周辺はかなり浅くなっているがこの浅い所をジャクソンのアスリート12SSPで擦らないようにしながら底ギリギリをフラフラ泳がせていく

河口から徐々に沖側に刻んで投げていた数投目

ググン

きた!

グングングン

首を振る動きを感じたので最初はシーバスかと思ったがその後はグイングイン下に向かっていくしズーンと重い

これはシーバスじゃないな
もしかしたらヒラメか?

期待しながらやりとりしてだんだん寄ってきた

やっぱりヒラメっぽい!
まあまあいいサイズか

結構な重量感を感じながら慎重に寄せてずり上げた

近寄ってみると

うわっでっか!!

b4mukwrgim2io2bnc3xs_480_361-db75ed5b.jpg
釣り上げたのは71センチの座布団ヒラメ

よっしゃー

誰もいない夜のサーフで1人ガッツポーズ

ヒラメ釣った!
記録大幅に更新!

まだ今年始まったばかりでひとつ目標達成してしまった

この後再開したが数分で
やっぱりもう満足したからいいや
終了


今回は思い切って移動してきたのが正解でした

今年の次の目標はシーバスの記録更新

狙っていきたいですね!

d7xjrzkmadyptzajrbim_480_360-1e6818c9.jpgブツ持ち自撮りは滅多にしないですが難しい笑

コメントを見る