プロフィール
NISE-LOW
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:14664
QRコード
▼ バチ抜けじゃない時の釣り
- ジャンル:釣行記
世界のアングラーのみなさんこんにちは
NISEーLOWです
バチ抜け最盛期も狙えるのはひと潮で数日
そのタイミングに行ける日となると更に減る
結局ほとんどの日はバチ抜けじゃないパターンとなるわけで
この日は日中から雨が降っていたが夜に止んでくれたので最近研究中のアミパターンをやりに上げ狙いで河口エリアへ
到着してもたもたウェーディングの準備をしていると3名のアングラーがやってきて先にポイントへ入って行く
橋脚明暗部には既に先行者が2名
お、今日は人が多いなぁ
考えている事は皆同じか
元々今日はあえて明暗は外そうと考えていたし広い場所なのである程度人がいても問題ない
一足先に行った3名がどこに立ち位置を取るか確認してから距離を取り空いたスペースへ
ちょうど正面で流れがヨレて潮目が出ている
浅瀬には予想通りアミが沸いていて状況は良さそう
膝ぐらいまで立ちこんでスタート
だが期待通りにはいきません
しばらくやってみたが反応なし
他の人達も釣れている様子はない
上げの流れも流れたり止まったり
いつの間にかアミの密度も薄くなっている
今日は外したか〜?
ちょっと嫌な空気が流れていたが
ここでやっと明暗部の方が魚を掛けたようだ
チャンスはある
最近結果が出ているゼッパー80sをフワ〜っと中層を巻いてくるやり方で投げていくと
グンッときた
大きくはないが元気に引いてくれる
巻きながらそのまま下がって陸にずり上げた
最近の当たりパターンでまた出てくれた
いいね
引き続き狙っていく
だが続かず
それから1時間近く何もなし
やはり周りも釣れてないようだ
しかしここで20Mほど先のブレイクの手前をイナッコの群れが上がってきた
今度はこれか
ルアーはウィリップ87F
イナッコの群れのラインのちょっと沖側を油断して群れからはみ出したヤツっぽく表層を流していくと
ゴゴゴ!とヒット
さっきよりはサイズ良さそう
そこそこの引きを楽しみながら岸まで上げる
あれ?思ったより長い
この時期のアフターあるあるですね
80手前あった
イメージ通りに出た1本は最高
その後はイナッコもいなくなり続かずに終了したが満足の釣行となりました
◯◯パターンと言いながらも結局状況に対応するのが大事ですね
この時は必死に明暗部の場所取りしなくてもちゃんと釣れるから〜とか調子乗っていたが、次の釣行は同じ場所で明暗部入っていた人にボコボコに釣り負けました
- 3月18日 04:52
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 6 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 8 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 11 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 19 日前
- タケさん
最新のコメント