プロフィール

キンバ

宮崎県

プロフィール詳細

34co.,ltd サークル34の入会はこちらから入れます

サークル34

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:67
  • 総アクセス数:46487

QRコード

お守り。

  • ジャンル:日記/一般
先日の 家族サービスの時に、オッ!と思って買った物、


金色の ふくろう  



ふくろう は 不苦労 とも書かれ 苦労をしないようになると言われる
縁起の良い鳥です。

ソル友のnagaheさんのお店では 本物の生きた ふくろう を飼ってますが、ウチでは 無理なので、置物で我慢。

そして この ふくろう 上を向いてます。 辛い時でも 下ばかり見てたら、気分も落ち込みよい事はない。 上を向いて、明るく生きて行きましょう。という意味があるそうです。


そして、 名刺サイズの 手書きの

般若心経


以前 妻に悪性の腫瘍が見つかり、わらにもすがる思いで、知り合いの お坊さんを尋ねた所。

毎日写経をして、その紙を燃やしなさい。 と言われたので、
それを手術の日まで続けたら、腫瘍が小さくなり、内視鏡手術で,
全摘出出来た。 (今はうるさいほど元気ですが

という経験をしました。 偶然かもしれませんがそれ以来我が家では、

毎月 1日と15日には、神棚の 榊とお酒を変えて、(お水とお米と塩は毎日) 家の周りには 盛り塩 をしています。


さらに 

見えない物がみえる能力をもった知人 と

ジギングに行った時に、    
  
海から手が出ていて キンバさんの 腕をつかみそうでしたから、
といって、その場で 塩で清めてもらった経験があるので、

釣りに行くとき、旅行に行く時は 必ず 塩を ポケットに入れています。

なんか fimo に関係ない ログですみません。


コメントを見る