プロフィール
キンバ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:46371
QRコード
▼ 自家発電
- ジャンル:日記/一般
私は頭が悪いので、良く解りませんが、やはり西日本でも、節電をしようとする意識を持った方が良いと思う。
そんで、可能ならば、太陽光発電を取り付けて、各家庭で発電していけば良いのに。
まぁいくら西日本で電気つくっても東日本には送れないが,今回の事で現代社会において、いかに電力が大切なのか実感した人も多いはず、
我が家はソーラーパネルを付けて七年になりますが、電気代の殆どが、売電代で賄えます。最高で月二万円になった事もあります。
停電したら自家発電に切り替わるので、最小限の電力は使えます!
確かに高い品物ですが、自治体によっては助成金もありますし、トータルで考えたらメリットは大きいですね。
今回の事故で新たに原子力発電所を作るのは、凄く難しくなってくると思います。
宮崎県にも予定地がありますが、とても賛成する気にはなれません。
太陽光発電がもっと普及したら、発電所は造らなくてすむかもしれません。
石油もプルトニウムも使わないクリーンエネルギーを自分たちで作る!
未来の子ども達の為にも選択肢の一つだと思います。
ちなみに私は入れ歯屋でソーラー発電のセールマンではありません
そんで、可能ならば、太陽光発電を取り付けて、各家庭で発電していけば良いのに。
まぁいくら西日本で電気つくっても東日本には送れないが,今回の事で現代社会において、いかに電力が大切なのか実感した人も多いはず、
我が家はソーラーパネルを付けて七年になりますが、電気代の殆どが、売電代で賄えます。最高で月二万円になった事もあります。
停電したら自家発電に切り替わるので、最小限の電力は使えます!
確かに高い品物ですが、自治体によっては助成金もありますし、トータルで考えたらメリットは大きいですね。
今回の事故で新たに原子力発電所を作るのは、凄く難しくなってくると思います。
宮崎県にも予定地がありますが、とても賛成する気にはなれません。
太陽光発電がもっと普及したら、発電所は造らなくてすむかもしれません。
石油もプルトニウムも使わないクリーンエネルギーを自分たちで作る!
未来の子ども達の為にも選択肢の一つだと思います。
ちなみに私は入れ歯屋でソーラー発電のセールマンではありません

- 2011年3月30日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 3 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 6 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント