プロフィール
にっき
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:95304
QRコード
▼ 地獄のデイゲーム
ようやく梅雨も明け、夏真っ盛りですね!
蝉の鳴き声が騒がしい今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今回は狂釣組のミラクル男こと、魔裟鬼と共にシーバス調査へ行ってきました。
朝マズメが熱いエリアへの釣行だったので、朝2時起きで薄暗いウチに現地到着。
しばし車内待機し、東の空が明るくなり始めたとこで、スタートフィッシング!
期待とは裏腹に、毎投のようにゴミがひっかかってくる・・・。
なぜが大量の草が流れてました。
ひたすらゴミを釣りあげてると、突然魔裟鬼からヒットコール!
小型ではあったが、幸先良くシーバスをキャッチ。

そして、このシーバスを皮切りに、連発モードに突入!
する事はなかった・・・。
ただひたすらに海面を漂う草を回収しただけでした。(笑)
潮止まりになったとこで、ポイント移動。
しかし、夏のトップゲームで有名なエリアだけあって、すでにシーバスアングラーに占拠されておりました。
それでも先行者が居ない場所を見つけては、ひたすらランガンを繰り返す。
メインベイトであるイワシはかなり入って来てるんですが、それに着いてるシーバスが少ない感じ。
終いにゃマゴチや根魚も狙ってみましたが、思いの他釣りきれませんでした。
これはマハタかな?

魔裟鬼のはアオハタ?

今度はキジハタ?

カサゴでも釣ろうと思ってロックってみれば、ハタ科の魚ばかり釣れるし。
なぜ狙った魚が釣れない?(笑)
他にも巨大ESOや、マイクロカマスなどが釣れましたが、あまりの暑さで昼過ぎにはグロッキー。
午後3時頃まで頑張りましたが、何のドラマも起こせぬままストップフィッシング。
結局、朝イチに魔裟鬼がシーバス釣ってなかったら、ボツネタ釣行になるとこでした・・・。
う~ん。。。
最近、シーバスに触ってないナァ・・・。
蝉の鳴き声が騒がしい今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今回は狂釣組のミラクル男こと、魔裟鬼と共にシーバス調査へ行ってきました。
朝マズメが熱いエリアへの釣行だったので、朝2時起きで薄暗いウチに現地到着。
しばし車内待機し、東の空が明るくなり始めたとこで、スタートフィッシング!
期待とは裏腹に、毎投のようにゴミがひっかかってくる・・・。
なぜが大量の草が流れてました。
ひたすらゴミを釣りあげてると、突然魔裟鬼からヒットコール!
小型ではあったが、幸先良くシーバスをキャッチ。

そして、このシーバスを皮切りに、連発モードに突入!
する事はなかった・・・。
ただひたすらに海面を漂う草を回収しただけでした。(笑)
潮止まりになったとこで、ポイント移動。
しかし、夏のトップゲームで有名なエリアだけあって、すでにシーバスアングラーに占拠されておりました。
それでも先行者が居ない場所を見つけては、ひたすらランガンを繰り返す。
メインベイトであるイワシはかなり入って来てるんですが、それに着いてるシーバスが少ない感じ。
終いにゃマゴチや根魚も狙ってみましたが、思いの他釣りきれませんでした。
これはマハタかな?

魔裟鬼のはアオハタ?

今度はキジハタ?

カサゴでも釣ろうと思ってロックってみれば、ハタ科の魚ばかり釣れるし。
なぜ狙った魚が釣れない?(笑)
他にも巨大ESOや、マイクロカマスなどが釣れましたが、あまりの暑さで昼過ぎにはグロッキー。
午後3時頃まで頑張りましたが、何のドラマも起こせぬままストップフィッシング。
結局、朝イチに魔裟鬼がシーバス釣ってなかったら、ボツネタ釣行になるとこでした・・・。
う~ん。。。
最近、シーバスに触ってないナァ・・・。
- 2012年7月30日
- コメント(3)
コメントを見る
にっきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
08:00 | バイブ系は同じ様な製品でもけっこう引き抵抗が違う |
---|
8月18日 | 涼を求めて 山岳渓流の釣り |
---|
登録ライター
- 修羅のように
- 2 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 3 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 3 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント