プロフィール
にっき
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:95337
QRコード
▼ 灼熱?クリーク道
- ジャンル:釣行記
- (淡水)
今回は淡水釣行記です。
そう!夏と言えば、灼熱の佐賀クリーク!
夏のピーカン佐賀平野は、死ねるほど暑いのが魅力。
意識朦朧としながら、ただひたすらにカバーを撃つ。
真夏のハイプレッシャーフィールドでブラックバスをとことん追い詰める!それが『灼熱クリーク道』だ。
盆休み初日、ここぞとばかりに予定を組んだは良いが、この日の天気はあいにくの曇り空。
時折小雨が降ったり、遠くで雷がゴロゴロ鳴ってるような状況でした。
全然、灼熱じゃねーよ!(笑)
そんな天気だったもんで、魚が散ってポイントが絞れない。
悩ましい状況の中、東西に広がるポイントを撃ち回る。
そして貴重なバイトをモノにしたかと思えば、マイクロ級の雷魚だったり。

時折バイトはあるものの、フッキングミスですっぽ抜け連発。
水の動きもイマイチだった為、魚の活性が低いのか?
明確な答えが出ないまま、ランガンすること数箇所目。
微妙なバイトから、ようやくフッキングが決まった。
とりあえず満足サイズのヨンパチGET!

この後、少しだけ陽が射して来たトコで、本日2本目の雷魚がヒット。
70弱の小型でしたが、まずまずのファイトでした。

過去の実績ポイントを転々とローテーションし、どうにかこうにか魚を追加していく。
昼食後に入りなおしたポイントで、納得の50アップ捕獲に成功。
やったぜ!52cm!

相変わらず気難しい状況でしたが、なんとか結果が出せました。
夕方、最後にスピニングで1本追加。

今回はロック用ベイトロッドでの釣行でした。(クリーク用の愛竿を折ってしまったので)
ファストテーパー&2ピースに不安はありましたが、まあ使えるかな?といった感じ。
もう50アップの抜き上げは出来ないでしょうけどね。
そう!夏と言えば、灼熱の佐賀クリーク!
夏のピーカン佐賀平野は、死ねるほど暑いのが魅力。
意識朦朧としながら、ただひたすらにカバーを撃つ。
真夏のハイプレッシャーフィールドでブラックバスをとことん追い詰める!それが『灼熱クリーク道』だ。
盆休み初日、ここぞとばかりに予定を組んだは良いが、この日の天気はあいにくの曇り空。
時折小雨が降ったり、遠くで雷がゴロゴロ鳴ってるような状況でした。
全然、灼熱じゃねーよ!(笑)
そんな天気だったもんで、魚が散ってポイントが絞れない。
悩ましい状況の中、東西に広がるポイントを撃ち回る。
そして貴重なバイトをモノにしたかと思えば、マイクロ級の雷魚だったり。

時折バイトはあるものの、フッキングミスですっぽ抜け連発。
水の動きもイマイチだった為、魚の活性が低いのか?
明確な答えが出ないまま、ランガンすること数箇所目。
微妙なバイトから、ようやくフッキングが決まった。
とりあえず満足サイズのヨンパチGET!

この後、少しだけ陽が射して来たトコで、本日2本目の雷魚がヒット。
70弱の小型でしたが、まずまずのファイトでした。

過去の実績ポイントを転々とローテーションし、どうにかこうにか魚を追加していく。
昼食後に入りなおしたポイントで、納得の50アップ捕獲に成功。
やったぜ!52cm!

相変わらず気難しい状況でしたが、なんとか結果が出せました。
夕方、最後にスピニングで1本追加。

今回はロック用ベイトロッドでの釣行でした。(クリーク用の愛竿を折ってしまったので)
ファストテーパー&2ピースに不安はありましたが、まあ使えるかな?といった感じ。
もう50アップの抜き上げは出来ないでしょうけどね。
【タックル】
ロッド/ スピアー HARD ROCKS SRC732XH
リール/ スコーピオン アンタレス
ライン/ FCスナイパー 20lb
ルアー/ デルタフォースバズ/ゼロワンジグ/ドライブクロー/エナジスティック
- 2012年8月12日
- コメント(5)
コメントを見る
にっきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 3 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 3 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント