プロフィール

ハン

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (2)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (7)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2020年12月 (1)

2020年11月 (3)

2020年10月 (2)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (3)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (2)

2019年11月 (2)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (5)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (3)

2017年12月 (3)

2017年11月 (3)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (1)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (4)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (1)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (5)

2013年11月 (6)

2013年10月 (3)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (5)

2012年11月 (8)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (7)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (7)

2011年11月 (6)

2011年10月 (11)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (7)

2011年 6月 (8)

2011年 5月 (7)

2011年 4月 (9)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (4)

2010年11月 (8)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:143
  • 昨日のアクセス:107
  • 総アクセス数:262360

QRコード

梅雨は明けたが雨続き

  • ジャンル:釣行記
梅雨は明けたが、そのあとの方が天気が悪い。

日本各地でゲリラ豪雨。

関東地方も、毎日どこかで降ってる感じ。


昨日は結構まとまって降って、浦安、隅田川の花火は
雨の中の開催。

今日も午前中に雨。

雨のおかげで、少し気温が下がって、曇り空なので
アングラーには、ちょうどいいコンデション。

午後の下げを狙って、12時半頃からエントリー。


満潮 9:41 干潮15:24 小潮


少し雲が切れて、晴れ間が出てきた。

xe5m98xdth8y3snonmti_480_480-c211271e.jpg


パラパラ先行者が入っているが、なぜか上流が空いている。

抜かれた後のような気もするが、とりあえず空いているところから開始。


結構水面でベイトのライズ、淡水系なのかチーバスなのか
小さなライズが、たまに出る。


自分と下流側のお隣さんの中間辺りが一番ライズが多いんだが
場所の関係で、撃ちにくい。

近場のライズをチェックする為に、X-80JRから開始。

これで反応があれば、結構状況的には良いのかも...


しかし、全く反応なく、周りもなんだが活気がない。


バイブで広範囲をチェックする前に、近場のボトムを先にチェック。


数投目で、あっさりバイト。


dpvx4iezvb3m2fd47vy7_480_480-4cf491d8.jpg

サイズは55cmくらい。


296cazexd3c9mwa5tua2-979e2a6d.jpg

忘れたころにダブルフックを試したりするけど、基本あまり使わない。

根掛りは減るが、魚が掛かった後に、フックが広がって
フックごと無くなってバラシてしまうことがあった。

しっかり掛かれば、今回のようにガッチリフッキングして
バレにくいんだが...


その後、ボトムパターンとバイブを交互にチェックしたが、
バイトは出せず。


結局、ボディタッチが2度ほどあっただけで、流れも緩み
15時頃に撤収。

チヌを期待したんだけど、チヌも上がってませんでした。


曇りがちの天気とはいえ、真夏のデイゲーム。

ワンバイトあれば、良しとするかな。


シーバス : 1本 ( 55cm )
ルアー : イクリ

 

コメントを見る