プロフィール

ハン

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (2)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (7)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2020年12月 (1)

2020年11月 (3)

2020年10月 (2)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (3)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (2)

2019年11月 (2)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (5)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (3)

2017年12月 (3)

2017年11月 (3)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (1)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (4)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (1)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (5)

2013年11月 (6)

2013年10月 (3)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (5)

2012年11月 (8)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (7)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (7)

2011年11月 (6)

2011年10月 (11)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (7)

2011年 6月 (8)

2011年 5月 (7)

2011年 4月 (9)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (4)

2010年11月 (8)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:164
  • 昨日のアクセス:201
  • 総アクセス数:253215

QRコード

こんな時もあるさ

  • ジャンル:釣行記
長かった大型連休も残りわずか...

また独り暮らしが始まる娘には、禁句です。(笑)


昨夜は、旦那さんと待ち合わせをして32番のリベンジに。

前日は、ライズ祭りの悶絶モードだったとか。


到着すると、既に到着されていて、しばらく情報交換。


アングラーも今日は多め。




まだ、バチは抜けておらずライズもないが、悶絶対策で
苦手なジョイント系を試してみる作戦。

さっそく下のレンジからチェックしようとプレックスをチョイス。



結構根がかるので、ミディアムスピードで様子を見る。




数投目、ゴン。




ビシッと反射的に合わせて...アレ、根掛かり?





一瞬気を抜いた直後、ゆーーーっくり動き出す。






確かに、根掛かりに思いっきり合わせる事は、
いくら下手でも、そうそうないよなー。






かなりの重量感で、まったく巻けず持っていかれる。



ここって、エイもいる?





と、突然沖に走り出して...プン。




まさかのライングレイク。


リーダーの切り口辺りが、何かに擦れたようにザラザラ。



口にガッポリ入ってしまって歯に擦れたか、エラに掛ったか。

シーバスなら、かなり良いサイズだったはず...





しばらくして、ポツポツライズも出始め、旦那さんチームは
良型含めて、悶絶モード脱出に成功。


今日は、回りもポツポツ釣れてる...が、
ひとりバイトが出ず、悶絶モード。



やはり何を投げても相手にされない。

下手なだけなようだ。



満潮時間を過ぎ、ライズも収まってしまった為、
旦那さんについて場所を移動。


ルアーを変える気力もなく、惰性で投げる。




ココン。




やっと乗りました...が、足元近くまで寄せたところでバレ。


なーにーーーーー。





気を取り直して、同じコース。



ココン。


今度こそ...ググ、ググーーー...、スカッ...


またしても、バラシ。





ここで、旦那さんチーム撤収。

悶絶モードを脱出できず、居残りです。



ライズも収まってしまったが、微妙に水面が明るいところを
探してチェック。


ボフッ。


引き波を立ててるルアーにバイト...でも、
ショートバイトだけで乗らず。


少し場所を休めて、再チャレンジ。



ココン。


今度こそ...


足元近くで、エラアライでバラシ。(涙)



フックをチェックしても、問題なし。



さらに粘るも、誤爆とショートバイトのみ。



どうも、魚が小さい感じ。



やっぱり、今日は1発目のラインブレイクに尽きる感じ...



こんな時もあるさ。



バイトは、今までで一番あったのに、獲れず...

疲れました。





本日のシーバス最新釣果 288本

世間は、盛り上がっているようだ。

 

コメントを見る