プロフィール
ハン
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:241838
QRコード
▼ 今度は腰か
- ジャンル:釣行記
先週の引っ越し準備で、ほぼ終日出っ放しだった為か
腰が痛い。
一晩寝れば治るだろうと思っていたが、日増しに痛くなり
木曜あたりは、椅子に座っているのがつらい。
仕方なく仕事の後でマッサージに直行。
昨年は、肩の痛みに終始悩まされ、落ち着いたと思ったら
今度は、腰...
部品交換が必要な歳になってしまった...
それでも、今回はマッサージ効果が思いのほか良くて
金曜日は迷うことなく仕事の後で出撃。
後中潮 満潮20:06
19時半ころからエントリー
ここのところ風が強い
シンペンだと踏ん張りが利かないので
リップを頼りにミノーから開始。
バチが抜けても良い潮回りなのに水面は生命感なく釣れる気が
しない。
表層系のシンペンだと、風にあおられてしまうので
いつもの如くマリブでレンジを入れて、風の抵抗を試みる。

ちょうど満潮潮止まりのタイミングでホゲ回避
サイズは50cmくらい
直後にバラシ...
ショートバイトを乗せきれず反応が出なくなる。
開始30分くらいでキャッチなので、いい感じなんだが、最近ここからが
続かない。
下げが緩いこともあるが、下げが効き始めてもまったく反応が出ない。
そしてさらに南風が強くなる...
でかニョロ、レイジースリムとミドルレンジを流してみるもダメ
バチが絡んでこないとやっぱり厳しい感じ
風向きが北風に変わって、風の合間で浅いレンジを試す

頭にキールがある分、風に強いかとエンヴィにローテした1投目
サイズは40UP
この後、マニックでちょっと良いサイズを掛けるもフックが伸びてしまい
バラシ。
この後も粘ってみたが、風がやんでバイトも出せず11時前に撤収。
そして昨夜。
後中潮最終日満潮 20:48
またまた結構南風が強い。
うねりも結構ある感じ。
19時過ぎにエントリーするも、ジャブジャブで生命感なし。
1本獲ると安心して別のルアーを試す傾向にあるので
今夜は、しつこく同じルアーで粘ろうと心に決める。
いつもバイトが出なくなった原因がルアーチェンジなのか魚の
状況が変わったのかがよくわからない。
活躍の場が見いだせないモルモで風対策の効果確認。
効果は、まずまずだが肝心のバイトは無い。
早々にマリブにチェンジ
全方位チェックとともに、少しずつレンジを入れていくと
ショートバイトが出始める。

ジャスト60cm

続けて63cm
ここでマリブでもバイトが出なくなる
いつもの苦戦開始...
やっぱり群れが入ってくるとバイトが出る感じで、入ってくるのが
上げ終わりらしい。
下げを待ってバチ系ルアーを中心にチェックするもダメ
いろいろ試す中、たまーーーに単発のショートバイト
そんな中、お隣さんキャッチ
このタイミングでマニックにショートバイトが出始める
が、乗せきれないショートバイトと根掛りで貴重な時間を消耗
やっと乗せたものの足元で無理しすぎて身切れバラシ
ここで、群れが抜けたらしく追加叶わず。
足腰、背中が微妙になってきたためここで撤収
本当は、今夜も出撃しようと思っていたが、腰にきそうなので
あきらめる予定...
なかなか難しく、もう少し って感じ。
3/17
シーバス : 2本 ( 50cm、40cm )
ルアー :マリブ78
エンヴィー95
3/18
シーバス : ( 60cm、63cm )
ルアー : マリブ78 × 2
腰が痛い。
一晩寝れば治るだろうと思っていたが、日増しに痛くなり
木曜あたりは、椅子に座っているのがつらい。
仕方なく仕事の後でマッサージに直行。
昨年は、肩の痛みに終始悩まされ、落ち着いたと思ったら
今度は、腰...
部品交換が必要な歳になってしまった...
それでも、今回はマッサージ効果が思いのほか良くて
金曜日は迷うことなく仕事の後で出撃。
後中潮 満潮20:06
19時半ころからエントリー
ここのところ風が強い
シンペンだと踏ん張りが利かないので
リップを頼りにミノーから開始。
バチが抜けても良い潮回りなのに水面は生命感なく釣れる気が
しない。
表層系のシンペンだと、風にあおられてしまうので
いつもの如くマリブでレンジを入れて、風の抵抗を試みる。

ちょうど満潮潮止まりのタイミングでホゲ回避
サイズは50cmくらい
直後にバラシ...
ショートバイトを乗せきれず反応が出なくなる。
開始30分くらいでキャッチなので、いい感じなんだが、最近ここからが
続かない。
下げが緩いこともあるが、下げが効き始めてもまったく反応が出ない。
そしてさらに南風が強くなる...
でかニョロ、レイジースリムとミドルレンジを流してみるもダメ
バチが絡んでこないとやっぱり厳しい感じ
風向きが北風に変わって、風の合間で浅いレンジを試す

頭にキールがある分、風に強いかとエンヴィにローテした1投目
サイズは40UP
この後、マニックでちょっと良いサイズを掛けるもフックが伸びてしまい
バラシ。
この後も粘ってみたが、風がやんでバイトも出せず11時前に撤収。
そして昨夜。
後中潮最終日満潮 20:48
またまた結構南風が強い。
うねりも結構ある感じ。
19時過ぎにエントリーするも、ジャブジャブで生命感なし。
1本獲ると安心して別のルアーを試す傾向にあるので
今夜は、しつこく同じルアーで粘ろうと心に決める。
いつもバイトが出なくなった原因がルアーチェンジなのか魚の
状況が変わったのかがよくわからない。
活躍の場が見いだせないモルモで風対策の効果確認。
効果は、まずまずだが肝心のバイトは無い。
早々にマリブにチェンジ
全方位チェックとともに、少しずつレンジを入れていくと
ショートバイトが出始める。

ジャスト60cm

続けて63cm
ここでマリブでもバイトが出なくなる
いつもの苦戦開始...
やっぱり群れが入ってくるとバイトが出る感じで、入ってくるのが
上げ終わりらしい。
下げを待ってバチ系ルアーを中心にチェックするもダメ
いろいろ試す中、たまーーーに単発のショートバイト
そんな中、お隣さんキャッチ
このタイミングでマニックにショートバイトが出始める
が、乗せきれないショートバイトと根掛りで貴重な時間を消耗
やっと乗せたものの足元で無理しすぎて身切れバラシ
ここで、群れが抜けたらしく追加叶わず。
足腰、背中が微妙になってきたためここで撤収
本当は、今夜も出撃しようと思っていたが、腰にきそうなので
あきらめる予定...
なかなか難しく、もう少し って感じ。
3/17
シーバス : 2本 ( 50cm、40cm )
ルアー :マリブ78
エンヴィー95
3/18
シーバス : ( 60cm、63cm )
ルアー : マリブ78 × 2
- 2017年3月19日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | 黒は黒でも…ガンダム!? |
---|
20:00 | まぁフラットっちゃーフラットだけど… |
---|
16:00 | 【JACKALL】開発中のチビヒエイのテスト釣行 |
---|
14:00 | 時々作りたくなるモノ ロック用ラバージグ |
---|
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント