プロフィール

ハン

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (2)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (7)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2020年12月 (1)

2020年11月 (3)

2020年10月 (2)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (3)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (2)

2019年11月 (2)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (5)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (3)

2017年12月 (3)

2017年11月 (3)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (1)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (4)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (1)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (5)

2013年11月 (6)

2013年10月 (3)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (5)

2012年11月 (8)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (7)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (7)

2011年11月 (6)

2011年10月 (11)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (7)

2011年 6月 (8)

2011年 5月 (7)

2011年 4月 (9)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (4)

2010年11月 (8)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:129
  • 総アクセス数:252149

QRコード

釣り納め

  • ジャンル:釣行記
仕事のバタバタもあり、直前まで行先に迷ってしまった。

天気も初めは雨模様だったので、だんだん出撃するのが億劫に...


それでも、行けるのはこの日しかないということで、
無理やり休暇を取って、毎年恒例の王禅寺に。

zfn39n4ay7yuvkc8sj2h_480_480-6752f3a7.jpg


この日から年末の放流が始まるためか、ジロー池は平日にも
かかわらず結構混雑。

フライエリアは、いつもの場所に入れず、バックがとりにくい場所に
かろうじてエントリー。


年に1度しか来ないこともあって、リールとロッドの組み合わせが
あわなかったり、ラインコネクタがガイドを通らなかったりとあたふた。



バックが気になるので、まずはルースニングから開始。


ありがたいことに天気には恵まれて、日中は暖かく風も穏やか。

それでもバイトが頻発する状況ではなく、バイトはポツポツ。


7fewwhtrmrzxdzkd4vbf_480_480-5b6b7d8b.jpg


学生の頃は、黒と赤がメインで、赤は多少バイトが減るも
サイズが出るっていうイメージだったけど、王禅寺は赤が全然ダメ。


5b4mstn3rguh7pyaz4uy_480_480-e0c2fa48.jpg

7hzmwks5hr4efiy68gu5_480_480-0912193c.jpg

opfstceydb9autyuut7x_480_480-d0fbdff5.jpg

3s5mjdji78n2rnnbz6o9_480_480-f9c0a203.jpg

ルースニングとリトリーブを交互に試して、飽きない程度にキャッチ。


結構ヒレピンの魚が多くて、良く引いてくれました。


サイズは、アベレージが30アップで、なんとか1本だけ
45cmくらいのをキャッチ。


フライは黒もそれほどバイトがもらえず、オリーブのニンフが
ルースニングでは一番バイトが多かった。


11時過ぎから6時間釣行。

日が沈むとかなり冷え込んで、おまけに何も見えず
何をやっているのかわからない。


それでも、リトリーブで最後にキャッチして15本で終了。


さすがに6時間キャストを続けると、体中が痛くなる。

ちょっと体力的に厳しい。



ルアーの方が難しいけど、体力的には少し楽でテクニカルな気がする。

たまにはルアーにするべきかな。





 

コメントを見る