プロフィール
ハン
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:294
- 総アクセス数:252600
QRコード
▼ 厳しかった2010年
- ジャンル:日記/一般
凄腕アイテムを準備したにもかかわらず、出撃もないまま
今年も残すところあと1日。
基本的にすべての釣行を記録しているので、今年の釣行を
整理しました。
時間が経つと忘れてしまうので、正直にここに記録しますが、
なんとも恥ずかしい結果となってしまいました。
年初に立てた自転車釣行距離の600kmは、無事達成。
実績は730kmだったんですが、体重、体脂肪率は
なぜか微増、少ないながらなだらかに上昇中、これは
もっと、釣りに励めという事か。
今年は、東京シーバス3シーズン目で、それなりにポイントにも
慣れてきたはずだったのに、春の低気温と夏の猛暑、
あっと言う間の秋に、まったく対応できませんでした。
昨年は釣行29回中14回キャッチ、今年は釣行回数は増えたものの
キャッチできない日が増え、釣行51回中11回しかキャッチできず。
要するに毎週1回釣行したとしても、月に1回しかシーバスに
会えなかったという計算、確かにそんな感じだったな。
連敗は、順調に記録をのばし、昨年の7連敗を大きく引き離し
なんと11連敗に、とほほ。
キャッチしたシーバスも昨年を2尾下回る22尾。
サイズも昨年の記録を更新できず。
ランカーは遠い。
なんとも、情けなく費用対効果の悪さに涙が出そう。
昨年は半数以上がワームだったのに対し、今年はワーム1尾のみ。
もしかして、もっとワームに頼るべきだったか。
大体、自分が行くポイントは数か所と限られているが、
その中でダントツに苦手なのが、旧江戸川の河川まわり。
結局、公園前では未だ1尾もキャッチできてない。
魚種も、昨年同様ハマチ回遊を期待したにも関わらず
今年は、ハマチはなくてサバ、しかも自分のポイントまでは
回遊が届かず不発。
うーん、参った。
しかし、過ぎてしまったものは仕方がない。
きっと、釣れなかったなりの何かが残ったはず。
厳しかった今年をバネに来年はびよょ~んと躍進するぞ。
と、小さな声で言ってみましたとさ。
今年も残すところあと1日。
基本的にすべての釣行を記録しているので、今年の釣行を
整理しました。
時間が経つと忘れてしまうので、正直にここに記録しますが、
なんとも恥ずかしい結果となってしまいました。
年初に立てた自転車釣行距離の600kmは、無事達成。
実績は730kmだったんですが、体重、体脂肪率は
なぜか微増、少ないながらなだらかに上昇中、これは
もっと、釣りに励めという事か。
今年は、東京シーバス3シーズン目で、それなりにポイントにも
慣れてきたはずだったのに、春の低気温と夏の猛暑、
あっと言う間の秋に、まったく対応できませんでした。
昨年は釣行29回中14回キャッチ、今年は釣行回数は増えたものの
キャッチできない日が増え、釣行51回中11回しかキャッチできず。
要するに毎週1回釣行したとしても、月に1回しかシーバスに
会えなかったという計算、確かにそんな感じだったな。
連敗は、順調に記録をのばし、昨年の7連敗を大きく引き離し
なんと11連敗に、とほほ。
キャッチしたシーバスも昨年を2尾下回る22尾。
サイズも昨年の記録を更新できず。
ランカーは遠い。
なんとも、情けなく費用対効果の悪さに涙が出そう。
昨年は半数以上がワームだったのに対し、今年はワーム1尾のみ。
もしかして、もっとワームに頼るべきだったか。
大体、自分が行くポイントは数か所と限られているが、
その中でダントツに苦手なのが、旧江戸川の河川まわり。
結局、公園前では未だ1尾もキャッチできてない。
魚種も、昨年同様ハマチ回遊を期待したにも関わらず
今年は、ハマチはなくてサバ、しかも自分のポイントまでは
回遊が届かず不発。
うーん、参った。
しかし、過ぎてしまったものは仕方がない。
きっと、釣れなかったなりの何かが残ったはず。
厳しかった今年をバネに来年はびよょ~んと躍進するぞ。
と、小さな声で言ってみましたとさ。
- 2010年12月30日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント