プロフィール
あさしっこ
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:21460
QRコード
▼ 埼玉シーバスを食べる
- ジャンル:日記/一般
僕の行く荒川は、この間の台風で、だいぶテトラポットが埋まりました。
今日の釣りで、ふたつ思うことがあって
ひとつは
スネコンって、すげえルアーだなぁってこと
結構、色んなルアーを投げたあと
スネコン90にかえて2投で2匹釣れました。
スネコンをアップクロスに投げて、流れに逆らわずにふんわり巻くのが良いみたいです
雨で川の流れが、いつもより早くなってきた辺りは、使わずには帰れないルアーです。
1匹目が50センチちょっとで
2匹目は63センチ。
その2匹目が
スネコン90を思いっきり呑み込まれて、喉の奥で複雑な刺さり方をしていて、針が外すまでに時間がかかり弱らせてしまったので、持って帰って食べる事にしました。
すぐ釣りをやめて帰宅後
さばくと
気になる胃袋の中はすっからかん。
台風でしばらく食うモノを捕獲出来なかったのでしょうか
どうやって埼玉シーバスを食べたかというと
さばいた後、何度か熱湯をかけて
ガーリックとオリーブ油で焼き
白ワインと玉ねぎを入れて蒸し焼きにしました。
食べてみると
すごく美味しいです。ぷりっぷりしてるし臭みも感じません。
ただ、埼玉シーバスは、もう食べることにならないように気をつけます
わざわざ埼玉まで来てくれた愛おしい奴らです。
自分なりの対策考えます。



今日の釣りで、ふたつ思うことがあって
ひとつは
スネコンって、すげえルアーだなぁってこと
結構、色んなルアーを投げたあと
スネコン90にかえて2投で2匹釣れました。
スネコンをアップクロスに投げて、流れに逆らわずにふんわり巻くのが良いみたいです
雨で川の流れが、いつもより早くなってきた辺りは、使わずには帰れないルアーです。
1匹目が50センチちょっとで
2匹目は63センチ。
その2匹目が
スネコン90を思いっきり呑み込まれて、喉の奥で複雑な刺さり方をしていて、針が外すまでに時間がかかり弱らせてしまったので、持って帰って食べる事にしました。
すぐ釣りをやめて帰宅後
さばくと
気になる胃袋の中はすっからかん。
台風でしばらく食うモノを捕獲出来なかったのでしょうか
どうやって埼玉シーバスを食べたかというと
さばいた後、何度か熱湯をかけて
ガーリックとオリーブ油で焼き
白ワインと玉ねぎを入れて蒸し焼きにしました。
食べてみると
すごく美味しいです。ぷりっぷりしてるし臭みも感じません。
ただ、埼玉シーバスは、もう食べることにならないように気をつけます
わざわざ埼玉まで来てくれた愛おしい奴らです。
自分なりの対策考えます。



- 2017年10月29日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 2 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 6 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント