次女が産まれてから

  • ジャンル:日記/一般
予想していた通り、夜の釣りには行けない日々。
分かっていたものの、さすがに行きたくて行きたくてウズウズする。

といって我慢出来ないからと、はいどーぞ行ってらっしゃいとは行くわけもなく、ただただ我慢、我慢・・・ムムム

あ、子供の名前ですが、長女は『麗楽』(うらら)でしたが、次女は『希音』(ねね)になりました。よろしくお願いしますね。


仕事も最近ついにやる気を出し、ほんの少し頑張って営業活動したりしているお陰で、昼間の自由時間はほぼ無くなった。

でもね、するとしたら昼間のデイゲームしか出来ないこの状況で、釣れないとは分かっていても竿振りたいじゃない。
それだけでも気分が違うじゃない!

本来ならば、ちゃんとベイトを追いかけてやるのが良い。
そんなこと分かったハゲである。いや、まだハゲてないけども。
だいぶ剃りこみ上がってきてるけども。
・・・どーでもいいわw

てことでね、デイゲームやってきたわけ。
つっても仕事時間中の1時間とか。それを2日ほど。
結果はね、そらホゲ散らかしましたけどね、なんだろ、とりあえずハゲ散らかしてはいないってゆーか、まだしっかり生えとるわ!
なんの話だwww

まー釣れなかったけど、気分転換にはなったって話。

実際子供も二人目になると慣れてるせいか余裕も出てきてるし、それは嫁も然り。
なので、もしかしたら、もしかしたらのもしかしたら、釣りOKは早めに出るかも・・・



やっぱ出ないかも・・・w


あでも、上の子が早めに寝てくれれば大体朝まで起きないので、それから出撃すれば・・・なんてことを毎日のように考えながら眠りにつく。



遅くなったけど、地震から一年が経ちましたね。
自分に出来ることがあれば、微力ながらでも参加させてもらってますし、これから先もそれは変わらないでしょう。

つい先日、米子市長が被災地ゴミを受け入れすると表明したようです。
やっと重たい腰を上げたかと、自分も珍しくこの市長の言葉を新聞で見ました。

それはとても良いことなんですが、焼却施設の設備、どーすんでしょう。
焼却施設うちの近所なんですけども。
いや、受け入れ表明しないと施設の準備、改装が出来ないという世の中の流れならば別に良いんですけどね。
自分の気持ちとしては、ゴミ焼却受け入れは是非するべき。
でも、ぶっちゃけ放射能は怖い。
目に見えないから余計に。

んー、やっぱ矛盾してますかね。
いや、ここは国の金でしっかり設備を整えてもらうしかないでしょう。

で、焼却灰はどーすんのか。
被災地に返すとか言ってましたけど、どうやら国有林に埋める方向らしいです。


・・・地下水大丈夫ですか?^^;


悩みの種は尽きませんね。



実は、自分はですね、ここまでなってる原発ですが、脱には反対というか・・・
いや、今は色んな危険がありますので、その危険性が排除されるまでは停止すべきだと思っています。
これは間違いないです。

でも、耐震、緊急電源の確保、緊急冷温停止状態までスムーズにもっていけるシステムとか、安全に使用出来る条件が整えば原発は使用するべきだと思っています。

じゃないと、原油高騰しててこれからももっと値上がりするかもしれないのに、火力発電に半分以上を頼らなければいけなくなる。

いや、でも、逆にですね、これらの問題が100年経っても解決しないのであれば、それまでずーーーーーーーっと停止させておくべきだと思っています。


とまぁ、ここまでにしておきます。
この先も書くには書いたんですが辞めておきます^^;

なんにしても、なかなか釣りに行けないとはいえ、少しでも竿が振れる今の状況には感謝すべきですよね。


あ、あとですね、ある人のログで包装資材なんかいらない、なくなってしまえばいいのに。と書かれていました。
私はね、その包装資材を売ってるんです。

この世の中から包装資材がなくなることなんて、絶対ありません。
出来上がった製品を、裸で売買する。
ありえません。
運送で付いてしまった傷だらけの商品を、誰も文句言わずに使用する。

ありえません。

傷が入ったらすぐ痛んでいまい食べれなくなる野菜なんかもあります。
魚なんか、発砲スチロールがないとすぐ痛むし。

その人は『商品よりも、包装資材のほうが高くつく』と言われてましたけどね、それって一体どんだけ金かけてんですかね。

ロッドホルダーを超える金額の包装って・・・
逆にロッドホルダーって、そんなに安いの?
あ、ここまで書いたらバレるか。
別にいいけど。

自分が担当なら、そんな資材は勧めないし、そこまで文句あるなら使わずに別の方法を探すのに。

しかも、そんな努力してるのかしてないのか知らんけど、結局その無駄だという包装資材の代金は客が払ってるんだ、私は悪くない!みたいな書き方。(一方的に私が思っているだけかもしれませんけどね)



包装資材がないと出荷出来ない世の中で、我々みたいな資材屋を舐めすg(ry


やーめた。
ここで言っても意味ないや。
ダメですな、酒のみながら、釣り出来ず悶々と家にいるこの生活は・・・w



復興宝くじ買ってあるんだけど、1等当たらないかなー。

コメントを見る