プロフィール
夏風邪
鳥取県
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:66209
QRコード
▼ 釣れた話で釣られた
- ジャンル:日記/一般
シーバスに限らず、釣りで良い思いをしたいなら、足しげくポイントへ通い、開拓し、常に自然の状況を把握しとく必要がある。
そこまでシーバスに本気ではなくて、ノッコミのチヌを釣っていたのは昨年の今頃。
で、6月あたりからシーバスを追いかけるようになった。
その頃も今と同じようにバチ抜けの話は聞いていたけど、ふーん・・・みたいな感じで適当に聞いていた。
が、
バチ抜けもノッコミと同じで、その時、そのタイミングでその場で釣りしてないと、おいしい思いが出来ない
というのは理解していた。
一昨日、うーた兄さんから竿が折れたとメールが来た。
やりとりするうちに、電話して良い?となったので電話することに。
きっとショックなんだろうなぁ・・・と思い電話に出ると、テンションがおかしい。
『いやー、バチ抜け凄くてさ!70UP連発で!1時間ちょっとで25本くらい獲ったんだけど、転んで竿折れちゃった!wwww』
・・・え?w
折れたのはショックっぽいけど、だいぶ良い釣りしたみたいで、顔は悲しいんだろうけど声は笑ってるwwwwなんぞwwww
70UP連発・・・
バチ抜け・・・
大潮でそこまで抜けなかったので、やはりこの明けの中潮、気温良好、無風・・・
考えは合ってたけど、行動に移してたうーた兄さんに軍配があがった。
ウズウズ・・・
ウズウズ・・・
仕事になりません・・・
てことで昨夜、子供寝かせて出撃w
行っちゃうでしょwww
嫁ちゃん御免!!!!
今日は分からんなー、どーかなー・・・と考えながら準備すると、師匠から電話が。
『んー、そこまでバチ抜けてないねー。風も吹いてて、なかなか難しいよ^^;他のポイント見てくるわ・・・』
ガビーン
マジカー
現場へ着くも、ライズなし。
しかもそこそこ風が吹いている。
これではプカプカ釣りは厳しい。
でも師匠は俺が到着するまでに5本釣ってた。
とりあえず投げる。
ラインとられる。
ドラッグかかる。
良いとこ入れてもミスバイト連発^^;
んー!難しい!!!!!!
でもようやく

ちっちぇwww

バチばっか。
ま、当たり前かw
しかし風が強かった・・・

で、そこそこなサイズも混じってきた。
しばらくすると風も止み、ここで一気に5本くらいゲット出来たが、最後に70UPのラーボーを釣り、場が荒れてしまったのと同時にバチの流下が見られなくなり終了となった。
やっぱ自分から動いて魚を見つけていかなきゃ、人に聞いてから動いたって遅いってこった。
あそこで釣れたよ!って聞いて動くんじゃなくて、そんな情報を自分から出せるようにしなきゃならん。
反省反省。
ま、それには嫁の協力が必要だけどね^^;
そこまでシーバスに本気ではなくて、ノッコミのチヌを釣っていたのは昨年の今頃。
で、6月あたりからシーバスを追いかけるようになった。
その頃も今と同じようにバチ抜けの話は聞いていたけど、ふーん・・・みたいな感じで適当に聞いていた。
が、
バチ抜けもノッコミと同じで、その時、そのタイミングでその場で釣りしてないと、おいしい思いが出来ない
というのは理解していた。
一昨日、うーた兄さんから竿が折れたとメールが来た。
やりとりするうちに、電話して良い?となったので電話することに。
きっとショックなんだろうなぁ・・・と思い電話に出ると、テンションがおかしい。
『いやー、バチ抜け凄くてさ!70UP連発で!1時間ちょっとで25本くらい獲ったんだけど、転んで竿折れちゃった!wwww』
・・・え?w
折れたのはショックっぽいけど、だいぶ良い釣りしたみたいで、顔は悲しいんだろうけど声は笑ってるwwwwなんぞwwww
70UP連発・・・
バチ抜け・・・
大潮でそこまで抜けなかったので、やはりこの明けの中潮、気温良好、無風・・・
考えは合ってたけど、行動に移してたうーた兄さんに軍配があがった。
ウズウズ・・・
ウズウズ・・・
仕事になりません・・・
てことで昨夜、子供寝かせて出撃w
行っちゃうでしょwww
嫁ちゃん御免!!!!
今日は分からんなー、どーかなー・・・と考えながら準備すると、師匠から電話が。
『んー、そこまでバチ抜けてないねー。風も吹いてて、なかなか難しいよ^^;他のポイント見てくるわ・・・』
ガビーン
マジカー
現場へ着くも、ライズなし。
しかもそこそこ風が吹いている。
これではプカプカ釣りは厳しい。
でも師匠は俺が到着するまでに5本釣ってた。
とりあえず投げる。
ラインとられる。
ドラッグかかる。
良いとこ入れてもミスバイト連発^^;
んー!難しい!!!!!!
でもようやく

ちっちぇwww

バチばっか。
ま、当たり前かw
しかし風が強かった・・・

で、そこそこなサイズも混じってきた。
しばらくすると風も止み、ここで一気に5本くらいゲット出来たが、最後に70UPのラーボーを釣り、場が荒れてしまったのと同時にバチの流下が見られなくなり終了となった。
やっぱ自分から動いて魚を見つけていかなきゃ、人に聞いてから動いたって遅いってこった。
あそこで釣れたよ!って聞いて動くんじゃなくて、そんな情報を自分から出せるようにしなきゃならん。
反省反省。
ま、それには嫁の協力が必要だけどね^^;
- 2012年5月9日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | 週末のパパの時短スタイル! |
---|
08:00 | NWが付いた非売品のワンダー |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 9 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
タイミングなんですよね~
はまれば爆釣♪
はまらなければ…(ToT)
ほんと自分で発信できるように色々な場所に行くのが大切ですね。
えーくん
兵庫県