未体験ゾーン&癒しのちびヒラ?様

立派なホゲっぷりが板に付いてきた初老です

水面ばちゃばちゃorナブラ見つけたらボリューム下げたジグ投げりゃワカシは釣れるって事を覚え始めました

そのワカシも日増しに大きくなって楽しめることは楽しめるんですが


砂物が釣りてぇ

潮周りは余り期待出来ないが、、週末ホゲ倒しだけは避けたい

因みに当日の潮はこんな感じ

5bsucsi9cb85fgjd84mw_480_480-f7304cf4.jpg

ポイントまでは家から30分
潮止まり前後を撃つには1時半〜2時起きだな。。。

他にも二人と現地合流地点の予定ですが、砂物を取りたいが為に一人時差出勤!(う〜ん今時!)

気合の2時半サーフイン!

貸切(笑)

だって撃てないほどぢゃ無いけど構造物に当たる波が見上げる程高さがでるくらい結構波高いし

以前から気になっていたポイントで本日は棒は使わず(完全な砂地ぢゃ無いのでロスト怖いし)

本日の相棒は、、、、

ヒラメタルZの龍宮カラー

沖にキャストし、何箇所か撃ちながら流れの抵抗を感じる場所を探そうとした所

あれっ、なんか、、リールがおかしい

違和感、、

ゴリゴリ感

巧く表現出来ないがおかしい

特に引き抵抗or自重のあるルアーで顕著

スプールだけ手で回すと普通に回る

ハンドルを使って廻そうとすると、、一瞬引っ付くようなガタツキ感

解かんねぇ

自分でリールいぢれないし、、、
だからマグシールドに惹かれてDAIWAにしたんだし

よって後回しで先ずは釣り(笑)


幸先よく数キャストで乗るもPEから切られる大失態

おかしいな、、エイ様に出会う様なポイントでは無いと聞いていたが。。。

その後はリールの違和感も相まって集中力切れ




日の出を待ち青物ポイント側に移動し仲間と合流

ジグをキャストしながら海鳥や水面を注視してると

クンッと、、、

乗らず

しかしながら浜の西側でワカシが上がった情報が来たため回遊が回ってきた希望が


すぐ側で仲間が砂物狙いでキャストしていたVJにワカシがヒット!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ぷち確変の予感


と時を同じくして背後から例の違和感

=後門の狼が(汗)

いゃ〜、最近ウェーダー履かないで短パン&サンダルスタイルなんで白湯での準備も疎かにしてた報いですわ

仲間に中座を断ると優しくティッシュまで頂いた

トイレへGO!
※色々有りましたが以下自粛


戻ってみると案の定すでにぷち確変が始まってる

すかさずジグを投げてワカシを釣っていた所

あれっ、今日はぷちおヒラ様狙わないの?


と、仲間から


そういやここ以前に釣った場所だわ

いゃいゃ、、素人考えで晒しのキワをリトリーブして偶々釣れただけなんだから。。

やりましょう(笑)

さてと、、波も高いし濁りもあるし

ルアーBOXを確認すると、、有った!

カゲロウ100Fチャートバック

湘南の覇王様プロデュースのフローティングミノー

基本ミノーを使うことは少ない漢ですが、、必ず忍ばせております

ん〜っと、前回はこの辺りをぷち晒しが最大化したタイミングでゆらゆらリトリーブで釣れたよな

ってな感じで数投したところ

コツ→カカンッ

とりあえず優しくスイープな合わせで

乗った〜!

寄せてみるとどの調理法にも万能サイズ
em5ds623w968xogy4h3h_480_480-71d1891a.jpg
※多分久保田様は様々なスポットのシーバス達を自身プロデュースのルアーに反応する様に調教されてる筈(笑)


そういゃ、、まじまじと見比べた事ないですが、、、これミニヒラでいいのか自信ないや


、、、再現性出ちゃった

エキスパートな方々が狙わない小場所なら初心者でも釣れちゃうものなのか。。。


幸いリールに関しては理系釣友がいぢる事が出来るらしく〇〇工業へお預け&修理出来るか確認と成りました!

お預け期間用にフリームスの4000を新規購入予定

コメントを見る

clipperさんのあわせて読みたい関連釣りログ