プロフィール
NAOU
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:107
- 昨日のアクセス:182
- 総アクセス数:325119
QRコード
▼ 濁りの河川上げ
- ジャンル:釣行記
自分の中でゆういつと言っていいくらい、この名港で「狙って」というか、良型に絞っていけるチャンスが訪れた4月。
自分はモノにできなかった・・・
「奴ら」はまだ停滞しているし、勿論デカイのだって、一年中ショアラインに居る事は居るはず。
でも、ここから先は今の僕では「交通事故的に」ですね。
まあ、全てが確率論であるし、「交通事故的に」でもデカイの釣れちゃったらチョー嬉しいんだけど(笑)
最大目標はあくまで最大目標であり、毎度そこに絞って釣行するのも面白くない。
やはり「どういう魚を捕っていくか」が楽しいし、今年は遠征もいっぱいしたいですしね♪♪
またしばらくは、日々の釣行の中で良型が混じればラッキー♪♪て事で。
4/29金曜
前中潮
干潮~(23:00)
てわけで、4月ラストの釣行。
50upすら出せない日々が続いてるんで(汗)、なんとか凄腕的にも少しでもサイズアップしようと出撃!!
が、仕事柄GWの無い僕(´Д`)
それどころか渋滞35キロなんて事になってて、超残業に(゜Д゜)
まあ、毎年恒例ですわ・・・
期待の時間帯にはエントリーできなかったんだけど、今回の課題であった「濁り河川の上げ」には十分間に合った。
自分的に「アカンでしょ」ってタイミング(このポイントで)。
でもね、自分の考察なんて鼻クソ(笑)みたいなもんで、こうやって自分の目で確認しない事にはね・・・
結果的には、魚はいる。
ボイルもチラホラ。
ここの河川で言えば、濁りがキツイという事は、まだまだ上流からの雨水が流れ込んできている状況で、上げは効きづらいと考えていた。
思ったよりは濁りは取れていたけど、やはり流れは緩い。
というより、上げの効きの境目がハッキリしている。
これは良い発見♪♪
流心部は、いつも通り程にしっかりとした流れが上げ方向に向いているんだけど、手前は緩~く下げ方向に流れてる状況。
普段の上げ、または下げでは有り得ない状況(あくまでこのポイントで(笑))。
ベイトは大量のイナベイベー。
浸かりのポイントなんだけど、自分の足元にもびっしりと居る。
見事に境目でボイルが出てる状況。
が、届かない(´Д`)
ここで浸かれるぎりまで進んでも、僕のイナベイベー的ルアーでは届かないんです・・・
なんか、「泳がない」、「ぶっ飛ぶ」、「表層をスローに引ける」、「できれば小さめ」なルアー無いすかね?
リップスライドが僕の中では一番理想に近いけど、今日に関してはまだ泳ぎ過ぎ?、またはスローでは潜り過ぎちゃうのかな?
反応無し。
サイズ上げてマリブで境目を引いてこようとすると、着水ヒットするもバラシ(´Д`)
陸に戻るのが面倒で、浸かりランディングに挑戦して失敗・・・
すぐそこなんですけどね、陸まで(笑)
でも、これもできる様にならなきゃな。
マリブサイズで良いならと、他にもいろいろ試すも反応得れず。
やはり着水バイトか・・・
自分の足元くらいの水深でスーサンにバイトはあったものの、乗せられずで流れも緩んできたので移動。
前回の港湾部のポイント。
もはや手堅くシンゾー改・・・
はっ(゜Д゜)、車に置いてきた・・・
ロリベ、チョーサンなんかでボイルを通すも反応無く、もはや賭け的にスーサンをボイルのピンでチョンチョンしてみるとゴンッと♪♪

(やはり50行かない)
くはぁっ、これはさっきの河川でも試してみるべきやったな・・・
「泳がない」に執着し過ぎてたみたい。
一瞬のリアクションバイト・・・
さっきのマリブで気付いてないと!!
一番好きな喰わせ方なのに!!(゜Д゜)
その後も、エリ10エボで遠めを同パターンで2バラシ(´Д`)した所で反応無くなり終了。
一本しか捕れんかったけど、試したい事もできたしヨシかな??
今月の凄腕は五本ですねぇ、頑張ろ♪♪
- 2011年5月2日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 天気予報は複数用いるべし
- 53 分前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 17 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント