プロフィール

なおちゅん

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:81144

仕事終わりの荒川

仕事を6時半に終え、早々と電車へ駆け込み帰宅。

駅を降りると潮の香りがしていた。

家には8時前に到着し、釣りの準備に取り掛かる。

そして、9時前に家を出発した。
今日の潮は9時半近くに下げから上げに変わる。
お気に入りの自転車に跨り、一人、土手の暗闇の中を疾走する。

時折、花火をやっている少年少女を横目に見つつ荒川と並ぶように走る中川の水面をチェックしながら疾走する。

いつの間にか今日のポイントについた。
が、強風。
水面はかなりの白波がたっていた。
とても、ベイトが溜まるような場所はない。
流れもとても強い。潮目も確認できない。

こういった場合は曲がっている川の外側のカーブ(アウトベント)の流れが弱い場所に身を寄せているケースが多い。
そして、さらにアウトベントの護岸からの折り返し来る波との狭間にいる。そのベイトを捕食するシーバスも付近にいるといった今日の読み。

ここは以外に水深があるので風で水面に近い水が激しく掻き回されているだけで実際には今日の潮は弱い。

必ず、ボトムにいる。

バイブレーションの出番だ。
流れの勢いが強いのでなるべく水を逃がそうとルアーの断面が丸い形状のローリングベイトをキャスト。

読みは釣りを始めて3投目に当たる。

リフト&フォールで誘い、カカカッ、ガッ!と入った。
深いガツンというバイトではなかったので竿先で軽く送ってバイト。
40cmもないシーバス。

同じような感じで3匹追加。

1キャスト1バイトですぐさま今日の釣りは終わってもいいなと思った。

強風も強風であるが若干弱まった時に遥か遠くに潮目を発見した。
陸、ウェーディングして攻められる距離ではなかった。

でかく、強靭な筋力を持つモンスター級はあそこに纏まっている。

潮目が攻められる時間まで待つか?
いや、奴らは岸に寄った潮目には着かない。
着くのはだいたい70cmまで。
今の荒川の状態では50cm止まりの可能性がある。
経験上の釣り人の勘だ。

空がやめた方がいいよというように雨がパラついて来た。
竿を終い、家路を急いだ。

コメントを見る

なおちゅんさんのあわせて読みたい関連釣りログ