プロフィール

なおちゅん

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:35
  • 昨日のアクセス:44
  • 総アクセス数:81186

高光度ヘッドライト比較

今まで使ってきたPETZL TIKKA XP2(以前、大野ゆうき氏が絶賛していたアイテム)よりいい物が出ているという事で実際に手に入れる事ができたので比較をしたいと思います。

まずは愛用しているヘッドライトを見ていただこう。

『PETZL TIKKA XP2 

そして、今回購入したのがコレ!
『GENTOS DELTA PEAK DPX-233H』


ヘッドライトとバックライトがセットなんです。



バックライトはこのような感じでウェーディングの際には役に立ちます。


●製品サイズ(約)/7.2×5.3×4.3cm、電池BOX部(約)/8.2x5.1x2.9
●重量(約)/202g
●電源/単三アルカリ電池x3本付属(テスト用付属)
●実用点灯時間ヘッド部/約18時間(ハイモード)約36時間(ローモード)、サブ部/約60時間(白2灯)約120時間(SOS点滅)、後部認識灯(点灯約400時間、点滅約750時間)
●明るさ/160ルーメン
●伸縮性ヘッドバンド採用
●ヘッド角度/80度調整可能
●非接触センサー搭載
●防滴仕様
●エネループ対応
 
●非接触センサースイッチモード付で、手を触れずにメインスイッチのオン/オフ可能、汚れた手や手袋着用時でも便利です。
●フォーカスコントロールでスポット15~ワイド30°まで無段階調節可能
●最大照射距離約145m
●明るさ160ルーメンの最上級モデルです。 
(メーカーHPより詳細掲載)



実際に使用してみましたが明るさに驚きます!

我が家の廊下にて比較してみました。

写真に向かって                      
右:『PETZL TIKKA XP2 
 左:『GENTOS DELTA PEAK DPX-233H』
 
 
ヘッドライトに対し、正面で撮影。対象距離約3m





ヘッドライトに対し、約60°の角度で撮影。広角の違いと光量の違いが分かるようにブラインド撮影。


プロの間で話題になる商品なハズです!!

村岡さんのこのライトに関する紹介とアドバイスが出ています。
http://www.fimosw.com/u/tsn/1FpQshsZ5vNwCZ

ちなみにPETZLは7000円位でGENTOSは3500円位で買えます。

釣りのお供にどうぞ!!


コメントを見る

なおちゅんさんのあわせて読みたい関連釣りログ