プロフィール
なおちゅん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:81207
▼ 中川のバチ抜けと自作ホルダー
- ジャンル:日記/一般
先日、調子の良かった荒川。
次の日も様子を見に行ってきました。
ポイントに到着すると下げ待ちをするアングラー3名。
何回も見たことのある人ではあるが声をかけた事はないがお互い意識はしている。
やはり、ポイントを知っている為に丁度いい場所に陣を取っている。
若干、遅かったかぁと後から来るソル友ozapyさんを暫しの間、コーヒー片手に待つこと数分。
ozapyさん到着。
『コレ作ったよ!』と手渡されたのは・・・


『オーシャングリップホルダーver.2』
純正ホルダーには劣らない完成度は素晴らしいの一言。
サイズとフィット感は改良されうまいことになっています。
事実、純正ホルダーは意外と高価の為、半値くらいの価格で販売すればかなりのユーザーが生まれると思われます。
ozapyさん、ありがとうございます。実際、ウェーディング時に使用させて頂きます。
そして、下げが効き始めるとバチがチラホラ確認でき、先行者のロッドは時折、弧を描く。
自分達二人は立ち位置が悪くうまく攻める事ができない。
バイトが出るのは必ずと言っていいほど流速の変化ライン、もしくはよどみが渦巻く場所だ。
完全に場所を獲られて呆然とロッドほ振り続けるが反応は出ない。
雨も降ってくる始末。(泣)
荒川に見切りをつけて中川の様子を見ると・・・
なんじゃこりゃ~!!

ゴッソリとバチが流れている。
このポイントでこんなにバチが抜け流されているのにボイルが出ていない。
流れにうまく乗せてターンさせても反応ナッシング!
なにかがおかしい。
全く反応がない。というかバイトゾーンが極端すぎる状況。
荒川に戻り、少しやっていると先行者の方が70upを上げられていました。
ozapyさん帰りましょうか?自分1人だったらとっくに帰ってましたよ?
とりあえず、ツイッターにて釣れねぇー!と吠えて本日終了であります。
次の日も様子を見に行ってきました。
ポイントに到着すると下げ待ちをするアングラー3名。
何回も見たことのある人ではあるが声をかけた事はないがお互い意識はしている。
やはり、ポイントを知っている為に丁度いい場所に陣を取っている。
若干、遅かったかぁと後から来るソル友ozapyさんを暫しの間、コーヒー片手に待つこと数分。
ozapyさん到着。
『コレ作ったよ!』と手渡されたのは・・・


『オーシャングリップホルダーver.2』
純正ホルダーには劣らない完成度は素晴らしいの一言。
サイズとフィット感は改良されうまいことになっています。
事実、純正ホルダーは意外と高価の為、半値くらいの価格で販売すればかなりのユーザーが生まれると思われます。
ozapyさん、ありがとうございます。実際、ウェーディング時に使用させて頂きます。
そして、下げが効き始めるとバチがチラホラ確認でき、先行者のロッドは時折、弧を描く。
自分達二人は立ち位置が悪くうまく攻める事ができない。
バイトが出るのは必ずと言っていいほど流速の変化ライン、もしくはよどみが渦巻く場所だ。
完全に場所を獲られて呆然とロッドほ振り続けるが反応は出ない。
雨も降ってくる始末。(泣)
荒川に見切りをつけて中川の様子を見ると・・・
なんじゃこりゃ~!!

ゴッソリとバチが流れている。
このポイントでこんなにバチが抜け流されているのにボイルが出ていない。
流れにうまく乗せてターンさせても反応ナッシング!
なにかがおかしい。
全く反応がない。というかバイトゾーンが極端すぎる状況。
荒川に戻り、少しやっていると先行者の方が70upを上げられていました。
ozapyさん帰りましょうか?自分1人だったらとっくに帰ってましたよ?
とりあえず、ツイッターにて釣れねぇー!と吠えて本日終了であります。
- 2011年2月7日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | 2025湖サミット開催されました |
---|
10:00 | 買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 7 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント