プロフィール

なお

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:11
  • 総アクセス数:77348

QRコード

8/5〜6 涸沼遠征

ハイサイ!


「暑い」
これしか言えません…


どうも藤枝です。



タイトルのおはなし。


またまた相棒と行って参りました涸沼遠征!
個人的には週2ペースで行っております…


その日も朝までの仕事を終え、地元に一回戻り午後まで仮眠を取り…14時過ぎに相棒と合流してから一路涸沼へ!

前回の実績ポイントへとまっしぐら笑

現着18時半過ぎではありましたが…

平日、しかも週のど真ん中という事もあってか?先行者はいませんでした。

道中「先行者がいたら違う場所を開拓してみよう」なんて、半分諦めながら話していたので…これはラッキー^ ^

逸る気持ちを抑え、いそいそと準備をして。

19時過ぎ頃にスタート。

何時もの様にベイトっ気はあり!
流れは…まぁまぁって感じ!

単発&頻繁にではありませんが…
ボイルもたまにあります!!

自分的に「涸沼4連続ゲット」また、前回のログで「次回ぼうずフラグ立ったか!?」なんて書いてしまったので…

開幕から必死でした笑


開幕から30分程はコース・レンジ・動かし方を変えバイブで探ります。

けど何かが違う…

辺りは既に暗くなってきています。

薄いながらも潮目も出ています。


”これはあまりルアーを動かさない方がいいかも”


と、流す釣り方に変える事に。

流し先発は前回結果を出したリップ加工をしたお気に入りのエース。

潮目の奥側の境目を狙い、潮目に直角にクロスで入れた第1投目。

着水してスラッグを取り流れにルアーを乗せワンアクション入れた瞬間…

ガツンッッ!!

すかさず合わせを入れると…

ジージージーー!!

と気持ちのいいドラグ音からのエラ洗い。

涸沼シーバスの強い引きを楽しみながら寄せたその個体は…

8ptz2m2ate3uz8memdej_920_690-64a5e341.jpg
55あるなしな元気なシーバスちゃん^ ^

涸沼シーバス…このサイズでもかなりの引きを楽しませてくれます!これが最近涸沼に通う理由の一つでもあります笑

サイズ的には小さいけど…
4打数4安打達成!!

なんだか一気に肩の荷が下りました笑

その後、釣れた安心感もあり今後の為に色々なルアーで色々な事を試すも…

バイトはたまにあるものの、どうもゲットには至りません(>_<)

やはりこの日は”動かさないのが正解か?”と、先程55をゲットしたルアーに戻します。

ルアーチェンジして間も無く。

先程より少しばかり遠めに薄っすらと出た潮目に…今度はややアップ気味に入れます。

スラッグを取りながら流し、ルアーがクロスからダウンに入っての巻き始め。

ガッガッッ!

というルアーひったくる様な強烈なバイト!

強い引きにドラグもかなりの勢いで出ていきます!

エラ洗いしたその個体は中々のサイズ。

先程のより確実にサイズアップ!!

慎重にやりとりをしつつ、早目に寄せてきた最後の最後…俺の方に向かって突っ込んできました。

去年これと同じ感じでシーバスに突っ込まれ、ウェーダーを一本駄目にしている俺は咄嗟に竿を倒し引き剥がしました。

その時には既にフックが伸びてたのかもしれませんね……ランディングする際の最後のひと暴れでフックが外れ、ネットの枠上から”スルッ”っと逃げて行きましたT^T

案の定フックは伸びきっていました…

目ジャーで70あるなし。
まさに「逃がした魚はでかい」でした…

買ったばかりのウェーダーが無事だったからよしとしよう!と気持ちをリセットするも、その後はゲットならず。夕飯がてら朝まずに向け一旦上がりました。

大洗の駅近で美味いラーメンを食い戻ってきて、相棒には悪い事をしましたが…連日の寝不足がキツく仮眠をとる事にT^T

朝マズ前の3時位まで寝かせて貰いまして…のそのそと起き出し再開。

この間に相棒も一本ゲットしたとの事で、遠征ホストとしても一安心^ ^やはり一緒に行ってくれた方が釣れないと…ポイントを選んだプレッシャーはありますよねT^T

そんな会話をしつつ状況確認。

やや水が濁った感じですが…
ボチボチ流れはいい感じ。

ゆっくり流すのは先程と同様、やや濁った点だけが気になり…少しでもルアーのシルエットが分かりやすい様にと、濃いめのカラーを選択しました。

答えはすぐ出ました。

仮眠明け10投目位かな?

薄っすら潮目にクロスで入れ、U字ターンして少し巻いた時に”コ、コン!コン!”というショートバイト。

2回目の”コン!”での合わせが決まりますが…

か、軽い^^;

難無く寄せてきた個体は…30あるなしのチーバスちゃん(>_<)

むぅ…サイズは止むなし。
シーバスにルアーを食わせた事には変わりなし!

サイズ的にはアレでしたが…

狙いが当たった喜びに大満足の一本でした^ ^

因みに…小さいので写真はなしです笑
充分に蘇生して、またの再会を誓いリリースしました笑


結果的にこれがこの日最後の一本となり、朝マズの小規模ボイルに相棒と悶絶して撤収しました\(^o^)/

帰りにプチ観光を楽しみながら帰りましたとさ!
めでたし、めでたし(≧∇≦)


明日の夜勤明け、また単独涸沼を予定していますが…お盆渋滞や今日の仮眠次第ではどうなるかな?といった感じですT^T多分…釣り場も人多いかもだしね…微妙な感じかも?です。





んで、来週の頭から連休がとれたのでちょい遠めに遠征を考えてました。場所もほぼ決まっていて…ネットで色々調べてて発覚した事を。

最有力候補”だった”のは福井県の九頭竜川。
言わずと知れた有名な場所ですよね。

そんな有名河川の事を調べていくうちに…
色々とよくない噂を目にしました。

まぁ…簡単に言えばポイントをめぐる揉め事について書かれていたのですが。

そんなネット上の落書きみたいな噂を全部信じて遠征を止めるのも馬鹿馬鹿しいので、直接九頭竜川の漁業組合?みたいな所に電話して直接お聞きしました。

そこで言われたのが…

「シーバス釣りなら遊漁料はいらないが…鮎のシーズンなので監視員に職質されるかもしれない。その時に揉めない様に。また◯◯橋までは鮎釣りの人が多いので、シーバス釣りなら◯◯橋から下流でやって欲しい。出来れば河口付近が好ましい。」との事。

んー?

地元や近隣のアングラーさん達がどういったルールでやられてるか分からないのでなんとも言えませんが…なんだか釣り場を限定されてしまった気分になってしまいましたT^T

片道8時間かけて遠征して自分の好きなポイントに入れないなら…と、今回の遠征での九頭竜川は断念する事に。

初場所に行く時ってポイントを選ぶ楽しみがメインになる気もするので…確か9月いっぱい?で鮎がまた禁漁になったような記憶なので、それから遠征に行こうかな、と思いました(>_<)


それで遠征先なのですが…同時に候補に考えてた新潟の阿賀野川か、秋田の雄物川になるかと思います!

遠征に行く週末だったかな?

確かfimoのオフ会が秋田であるような告知もあった気がするので…アングラーさんが沢山なるかな?との不安はありますが(>_<)逆にオフ会に参加したい自分もいたりします笑

そんな感じで遠征を考えております^ ^

涸沼に至っては「遠征」という気持ちはもうなくなり、ホームでやるガチの気持ちでやっていきたいと思っています笑

まぁ…最後の遠征候補の愚痴は書かなくても良かったとは思いますが、実際に言われた事ですし…かなり悲しい気持ちになったので、皆さんにもお知らせした方がいいかな?と思っての事です(>_<)

みんな仲良く釣り出来ないもんですかねぇ…

って感じで、今日はここまで!またね!





コメントを見る

なおさんのあわせて読みたい関連釣りログ