久しぶりに書いてみる

  • ジャンル:日記/一般
すごい久しぶりに書いてみよう!



昨日(13早朝)に仕事終わりに三番瀬にとつげきぃ!

寒さも大してないしがっつりやれそうな雰囲気。



6時前に到着して釣り開始です。


潮回り的には満月の大潮後でちょうど満潮潮止まり。



個人的に下げってなんかやりづらいからいやなんですよねー。最後は釣りにならない位下がって終わりって寂しい笑笑


でも下げも1mちょいだからどーにかなる!


市川側の堤防に向かい先行者確認。。。


なし!



早速レンジバイブ 55 tg を投げてみる。



新しいモアザンは前のブランジーノ がかなり古いのと柔らかめなのですんごい硬く感じちゃう笑笑


数投投げるけど飛ばせねぇ笑


悪戦苦闘しながらなんとか飛ぶようにはなったけど下手っぴだから多分まだまだ飛ばせるはず。
練習あるのみ。




しばらく投げるけどなんかにゴツゴツ当たる。


デーモンティップのお陰で小さいコンタクトも確実にわかる!進化してんな!


心配した持ち重りは…ふつーに少し重いってだけでバランサー付けるほどでもないかも…

それでも一回付けて見ないといかんので今日付ける!笑


重心はちょうどグリップとバットの付け根でした…(ベストとは言えんけど使えないわけでもない位…)


ちなみにAGSじゃねーからだよってのは置いといて。。。笑


長さ的なもので言うと手待ちの14ステラのC3000の重さだと軽いのかなーと思ってお家で一度07ステラ4000つけたけど少し良くなった位…


竿のコンセプト的に湾奥メインじゃないはずなのだと思うからなぜ持ち重りが出るのか…


1番使いそうなスペックで調べたら1番重い07ステラで解消せず!



逆に同じDaiwaのイグジストがぶっちぎりで軽いんだけどリール重心の取り方が違うとかでバッチリ合うのか気になる…笑



誰か持って無いっすか!笑



まあ追い追い調べましょう。






と、なんか引っかかってきた!


11センチくらいのコノシロ君でした。


てことは55だと小さいから70っしょ!



ライムチャートのレンジバイブに切り替えて10分くらい投げてると釣れた^_^



サイズは45位でちっちゃいけどまだシーバスは三番瀬にいるってことね!


この時ファイトしてわかったことは、とにかくバットにパワーがあるから45位じゃ全く相手になりません笑笑


検証のためにももっとでかいの釣らねば!!!



テンション上がって垂らし長くとって遠くに飛ばそうとしてフルキャストしたら後ろの柵にルアー当たって真っ二つ笑


買ったばっかだったのに終わりですか。。。


んで、もう一つの70赤金でやったるで!


又しばらくするとガツンと!


今度はなかなか首振りもゴンゴン言ってるしデカそう!


2度程追い合わせ!




上がってきたのは70justのキレーな個体!


エサ食いまくってこれから産卵で抜けて行くやつかな!



丸太見たいなヤツでした!



なかなかなサイズだけど…



このサイズでも楽勝でした笑



すげーなこの竿!



ある程度曲がるとガチっとロックされてそれ以上は引きずり込まれないような感じ!



ルアー操作時には操作しやすい位のペラペラだけどテンション掛かると硬くなる。使っててストレス無い^_^

でも投げる時にバットを曲げないといかんのでこの強さはなかなか難しい…



その後も当たり続けて計8ゲット!


食べ方はもう丸呑みとハーモニカオンパレードでカヤックでやってるバイブ使った必殺の釣りがハマってる証拠ですな!


この時期にしてはサイズは出なかった感じだろうけどカヤックでしかやらない三番瀬でオカッパリでこんだけ釣れたら楽しいよね!



釣り方もカヤックでやってることやるだけで釣れるから楽ちん楽ちん^_^



コモモ、サスケ、ハニトラ、ガルバ、ミノー系もひたすら投げてみたけどやっぱレンジバイブでしか釣れんかったわ笑

カヤックは少し違ってミノーでも釣れてる。



堤防から全く届かない沖に無数にある牡蠣瀬にアプローチできるかできないかの差が出てるかな??




最後に瀬にスレてラインブレイクでウィニングラルアーをロストしたのがショック







また今日当たりでも行って来ようと思いますわ!




コメントを見る