プロフィール

naoh(なお)

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:24806

QRコード

第3回本牧ルアーフィッシングフェスティバル

  • ジャンル:日記/一般
すいません、昨日ログをupしようと思ったのですが、
爆睡してしまいました。


というわけで、第3回本牧ルアーフィッシングフェスティバルに
参加してきました。
4時にホームに集合。メンバはフナムシさんとキロクン。
眠い目をこすりながら・・・
と思いきや、全員が一睡もしていないのにギラギラしていました(笑


コンビニで朝飯を食って、5時に到着。
5:30受付開始でした。入場の順番は申込書が届いた順です。
俺は受付初日の夕方にFAXを送ったのですが、なんと「136番」。
240人中ですよ!!半分より後ろです。


と思ったら、キロクンは244番・・・
定員240人なのに。しかも優勝コメント云々言ってるし。
朝から爆笑させていただきました。


7時にスタートフィッシングです。
プレで調子のよかったPBを選択してボトムを攻めます。

ブレードがギリギリ回る程度のスローでボトムをズル引き。
反応なし。

今回の作戦はボトム攻略でした。
混むことはわかっていたので、どれだけ早くボトムを取れるかの勝負。
大潮だし、潮通しがよい場所なので、お祭りの可能性大のため、
用意したルアーは以下のとおり。

マリアのスピンシャイナー35g
オザムズファクトリーのボトムトライブ32g
メガバスのドップラー40g
PB30g




PBは使っている人が多いと踏んで、上記のそれ以外のルアーで
差をつけようと思っていました。

でも最初にPBを使ったのはプラで一番バイトがあったからです。

反応なし。俺の周りも反応なし。
しかし、スタートからの30分、結構な人が魚を持って計測に行っている。
やっぱりあれを見ちゃうと焦りますね。

ボトムから中層にチェンジ。レンジバイブの90、IP。
反応なし。

うーん、困った。1時間半経過。



実はスタート後、1時間が勝負だと思っていました。
これは通常本牧は朝の7時から数時間のみがシーバスの活性が高いということ、
金曜日は雪、土曜日は雨で急激に水温が下がり、活性は低くなるが、
寒くて釣り人自体が少なかったため、プレッシャーが低いのではということ、
しかし、ルアーを投げ続ければ魚はスレます。
しかもエサ師がいないのでベイトは少ないはず。


ということで、作戦変更。場所を変えて、沖で回遊待ちをすることに。
フナムシさんは沖桟橋にいて、話を聞くと、

「メバルが釣れました。結構いいサイズの。」

さすがフナムシさん。あえてメバルを釣るとは(笑
おそるおそるルアーをロストしたか聞いてみると、

「下に落としちゃいました。」

沖桟橋の下は金網なのです。
予想を上回る回答のフナムシさん、さすがです。

沖でも反応なし。しかもリールがおかしい。
半端ないゴリ感です。ロッドの振動がバイブなのか、
リールなのかわからないほどに。

その後、新護岸に戻り、PBをズル引き。
小さい1バイトのみ。

なんとかストップフィッシングまで持ちこたえました。
結果はホゲ・・・

後で係りの人に話を聞いてみると、最初の30分が勝負だったみたいです。
場所は全体的に釣れていたとのこと。その後はポツポツ。
やはりプレッシャーが低かったのかな、と。

抽選会ではバスデイさんのルアーがあたりました。
レンジバイブが切れていたので、うれしかった。




あと、即売会のsevensenseが3万円均一だった。
ほしかったなぁ。

とりあえずリールをオーバーホールに出します(泣

コメントを見る