プロフィール
波止寿司
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:105253
QRコード
▼ 若狭湾グルーパー
- ジャンル:釣行記

前回の佐田岬アジングからの続き・・・
今晩は舞鶴から深夜便のフェリーで北海道、小樽まで移動する予定。
丸一日時間が空いたので、
福井大飯の上瀬漁港でキジハタ(アコウ)を狙う事にしました。
私、キジハタを釣ったことがなく、、
以前、今治で狙ったけど釣れなくて、
地元のスーパーで買って捌いて食べた事があります。
その伊勢海老のようなプリプリとした身の美味しさに感動し、
いつか釣ってみたい魚の1つで、まさに幻の魚です。

ウチのトイレの扉に、こんな感じでふせんに描いた絵を貼っておくと、
たまに叶ったりします。我が家ではトイレの神様と呼んでます。
今回はイカ2kg(3kgになってるけど)、
尺アジ(尺は釣れなかったけど)、、
そしてキジハタを拝んでおきました。
・・とにかく釣った事がないので、釣り方もよく分かりません。
とりあえずいつも根魚狙いで、、堤防の岸壁沿いや、ケーソンの切れ目、、水中に見えるシモリなどを攻めます。

ファーストヒット、お約束のガシラです。
ガシラも美味しいし、可愛いし、大好きなんですけどね。
でも今日こそは君じゃないヤツ。

岸壁沿いを底まで沈めないで、
中層の根が生えている所をアクションを加えながらリトリーブしてると、
きました!キジハタです!ちっさいです!ちっさ過ぎだろ!
とにかく初キジハタのヒット、、だんだん分かってきたような、、

同じようなメソッドでちっさいキジハタは釣れますが、
もうちょっと大きいの釣りたい・・・
沖目にキャストしてみたりしますが、そっちはなにも反応ありません。どうやら浅場の餌を求めてるみたいですね。

恐らく浅瀬、目に見えるストラクチャーを狙ったほうが釣果に繋がると判断して、ストラクチャーの豊富な港のスロープから続く磯場に移動。
岩陰にワームを落としリフト&フォール、結果はすぐでました。
ガシラとは違うアタリと強烈な引き、、キジハタヒット!


25ぐらい、ガシラもこの場所のほうがサイズが良いです。
アタリの出方もガシラの「ブルブル」に対し、
キジハタはバスのバイトのように「コン!」とでます。
このサイズでも引きが強く、ライトタックルではすぐ根に潜られますね。

バグアンツ2.3インチの熟成液漬け、3.5gビーフリーテキサス

キジハタがスカリで吐いたベイト。シャコっぽい甲殻類です。
バグアンツはマッチ・ザ・ベイトかな?
・・魚を港で捌いていたら、三枚に下ろしたとこで半身をトンビに持って行かれました。肩越しにバーンとぶつかってきたので、海に落ちそうになりました。
舞鶴フェリーターミナルに戻り海を眺めていたら、イルカの群れが!水族館以外でイルカを見るの初めてです。サメは良く見るけど。
・・初めてづくしの若狭湾、、楽しかったなぁ。
キジハタ釣りもなんとなく分かってきたような(´ω`)?
ここから北海道編です。続く。

波止寿司
ロッド : 月下美人AJING 71UL-S
リール : 月下美人MX 2004
ライン : デュエル アーマードFプロ0.3号
リーダー : フロロカーボン0.8号
- 2018年6月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント