プロフィール
波止寿司
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:105281
QRコード
▼ 佐田岬アジング

前回の平戸エギングからの続き・・
長崎から福岡へ移動、
現場近くの唐泊漁港を宿地とし、、
夜はまったりと回遊待ちエギング…..。

ロングステイ多めでシャクリもまったりと、、
やっぱり違うイカがきました。



・・井出ちゃんぽんで野菜不足を解消。
・・そんなこんなで福岡の仕事を無事終了して、、
大分県、佐賀関からフェリーで佐田岬まで移動。

ここは関アジ、関サバで有名なアジの聖地、、
ショアからのアジングで40オーバー、メガアジも釣れてるとの事。
アジングポイントもいっぱいあるらしいけど、ここは宇和海側の、
フェリーターミナル三崎港、常夜灯周りでアジング開始!
・・最初はなかなか釣ることが出来ず、同じ常夜灯が当たる所も、
海面を照らし過ぎる所ではアジは居るのだけどワームになかなか反応しない。
でも群れはかなり濃い、というかごっちゃり居る!でかいのも見える!
そして、かなりの大波止なんだけど、他の釣り人は誰も居ない。
JHの重さ、ワーム、レンジやアクションを色々試すけど、、
小さいバイトはあるけど、のらない。

外海側に移動して、、高波止が作る明暗の影にキャスト、、
表層を細かいトゥイッチで引いてくるとひったくるようにバイト!

ポイントとレンジが合えばアジは釣れ続ける。
最初の1匹のキャッチ、、、この瞬間が堪らない!

ヒットレンジはカウント0〜5ぐらいの表層。
一番食いが良かったのはレインズのアジアダー、、
ジグヘッドは1g、、これでワンキャスト・ワンヒット。

サイズは20〜26ぐらい、、
沈めるとサイズアップしたかもしれないけど、
食いが悪くなるのであまりやらなかった。

同じリグでアクション無しで表層をリトリーブすると、
可愛いメバル。

ムツは可愛くないサイズ、、でも美味しそう。

納竿時のクーラーです。
半分以上リリースしたけど、、ちょっと獲りすぎましたね。
今夜はこの港で車中泊いたします。

まだ出張は続くし1人では食べきれないので、、
翌日、京都に住む友人にイカと一緒に届けて、舞鶴に移動しました。


その晩は、アジの刺身、タタキ、ムツの炙り、、
さすが関アジ(マアジ)、、かなり旨いです!
いつも釣ってるヒラアジの3倍味が濃い!
・・佐田岬のアジング、
一晩だけだったけど、アジの魚影と旨さに感動しました。
次は尺オーバー、メガアジを狙いまた挑戦したいです!
舞鶴では丸一日時間が空いたので、グルーパーに挑戦です。

波止寿司
アジング
ロッド : 月下美人AJING 71UL-S
リール : 月下美人MX 2004
ライン : デュエル アーマードFプロ0.3号
リーダー : フロロカーボン0.8号
- 2018年6月25日
- コメント(0)
コメントを見る
波止寿司さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント