プロフィール
なんたろ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:44724
QRコード
▼ シーバス調査inいわき
- ジャンル:日記/一般
久しぶりのおだやかな週末inいわき。
時期早々とは分かりつつも浸かりに行ってみました。
金曜夜まずはいわきのホーム河川へ。
水温4℃???? んな訳あるかい!!
冷たいには冷たいですが、そんな低水温じゃない感覚。
きっと水温計壊れてますな。
しばらく打つも完全無!
早々に諦めてメバルもとめてふ~らふら。
去年釣ってたあたりは全くメバルの姿が有りません。
そのままめぼしいポイントを調査しながら移動。
ここ2か月くらいでやっと復旧の終わった小規模漁港の常夜灯。
尺あるなしの鯵がぼけ~っと回遊してます。
3名の先行者があるも横の堤防なので、ちょっと腰を据えてやって見ることに。
メバルがボイルを初めて、鯵には見向きもしてもらえませんでしたが、
表層ではチビメバル、ボトムではチビソイがポコポコ釣れ、深夜0時終了。
↑一応クロソイですw
あけて土曜夕間詰め。
チョットでも高水温求めて、とある温排水へ。
温排水でも水温は6℃を表示・・・・
完全に逝ったなこの水温計orz
最初は温排水が流れ出たサーフで調査するも昨日に引き続き完全無。
そして温排水側へ移動ε=ε=ε=┌(o゚ェ゚)┘
さすが温排水! 破壊力が違います。
1キャスト1ヒットの入れがかり♪
フグがorz
もうね、水槽サイズからから揚げサイズまでいくらでもいけるわけですよ。
学生時代バイト先板さんに教えてもらい要領は知ってるのですが、さすがに
テトロドトキシンは怖いので、全リリースwww当然か?
暗くなるまで粘るもフグ以外の生命反応が感じられず、
昨日の尺鯵が気になり昨日の漁港へ移動。
- 2014年3月31日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 3 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 13 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント