プロフィール

なんたろ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:17
  • 総アクセス数:44694

QRコード

沖提in Fukushima(川崎新提ぢゃないよんpartⅣⅩⅦ)

  • ジャンル:日記/一般
(-ω-)ノ

シーズンも大分終盤になってきた小名浜沖提の泳がせ青物。

いつも通り前日から鯵釣りに勤しみ、いつも通り深夜を目安に夢遊病の様に渡船場に集まり、あっという間に20人で出船f355.gif

最近沖提で鯵の釣果が下船場で大分開きが出始めていて、今日の場所は鯖中心ながらもぽつぽつと豆鯵が混ざる感じで、いいくらい追加した頃には辺りが白みかけLets泳がせ。

本日はいつものガチタックルと、ショアジギタックルでの泳がせ2本体制。

スピニングでの置き竿泳がせは過去に何人も竿持ってかれているらしく、何とかできないかと知恵を振り絞り、たどり着いたのが鯉釣り氏のフィッシュアラームを参考にした子供用防犯ベルw
素のままだと約100dbとけたたましい音量なので、マイルドな音量に改造を施し魚がHITして走り出すとスイッチが入りベルが鳴る算段。

朝一のチャンスタイムに仲間が取り合えずのイナワラサイズキャッチ。

ここ一番の時間帯にうちの鯵ちゃんは潮のヨレをいい感じに泳いでます。 その後1時間あまりに動んのでいったん打ち直しをしてみると、仕掛けがゴチャゴチャ。 そりゃ泳げずヨレにとどまるわorz

そんなこんなでプライムタイムを逃がした感がある11時。 そういえば先日の平政の胃袋には10cmくらいのタナゴが入っていたなと。

1匹だけ子タナゴを取ってあったので早速泳がせて見ると、5分もたたんうちにクリックがジーーー。 いったん食い込ませてからのぉ~

  Ψ(ΦwΦ)Ψ鬼あわせ!!!  

ガツ!!! アーンドポイーーン orz・・・ 

冷静に考えると、そんな一気に走らんし平目だったな。 もっと落ち着いて食い込ませないと。。。

なんてやってると、背後から 「ピピピピピピピ!!!」(*´-ω-)ン??? 

防犯ベル!!!

あわてて竿持つと、浮きがしもってて魚信があります。

ちゃんと乗ってる感じなので



Ψ(ΦwΦ)Ψ 鬼あわせ PartⅡ


乗った! 引かなねぇ!! すぐあがってきた!!!

はい来ました人生初魚種

ギリシャ神話最高神 ゼウス!!!
xy4m9u4zkzj283y45aht_518_920-855634db.jpg

ま、日本的に言えばは馬頭鯛ですねw

この子はフランス料理だと高級魚。 煮ても焼いても旨いんで有名。 サイズの割りに身が少ないんで、取り合えず今回は寝かせてから刺身で食って見よう♪

その後、昨季は釣りを封印していたKさんが2シーズンぶりの青物をキャッチして今日は終了。

防犯ベルはちゃんと仕事をしてくれて、このまま改良しないで使えそう♪

来週は帰省で乗れないし、はたして今期あと何回チャレンジできるか。



泳がせチャレンジ 2勝(1KO) 8敗 2引き分け





Android携帯からの投稿

コメントを見る