プロフィール

なんたろ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:20
  • 総アクセス数:45160

QRコード

台風のせいで・・・・

  • ジャンル:釣行記
来てるか来てないかわからない様な台風2個に翻弄された週末でした。

土曜日。
もともとゴルフの予定が入ってたんですが、完全キャンセルだべと高をくくってたら、諦めの悪いおじさま達。 
日ごろの行いとは逆に、スタート時間だけ雨上がりやがった
( ̄- ̄メ)チッ

ええ。。2ホール目から土砂降りでしたとも。

ええ。。当然やる気のないわし、前代未聞のスコアでしたとも。


帰って昼寝。
20時ころふと目が覚める。。。(´・ωゞ)ゴシゴシ
スマホいじりだす。
今、自前のスマホは初期不良修理で金曜日から代替え器。
何かと使いずらく、設定も微妙。
何気なくLine起動。。。

一気に2日分のメッセージ受信www

当然釣り仲間の出撃するしないも(´-∀-`;)
ここで初めて今週はいわきの沖堤には渡れないことを知るorz
kuniさん遠征partⅢは知らん間に延期になってました。

外はもう雨も上がり星空。
いわきのマルチアングラーHさんにメッセージを返して、とりあえず根物の調査に行くことに。
メバルとドンコ(エゾアイナメ)で終了。 ソイはまだ早いみたいです。

で、日曜の釣り物を何にするか相談。
マルチアングラーのHさんはそろそろフカセを試したかったらしく、竿も2本あるので、うちもデビューしてみることに。
家が逆方向なので、うちは先にポイントへ行き車でzzz
朝日とともに起きると ( ̄Д ̄;; 超うねってますやん。

仕方がないので、近くの漁港へ移動。

早々にフカセ発獲物 鯵GET!! 25cmくらい。

そして立て続けに フグ・・・フグ・・・・フグ・・・・・フグ・・・・・・・フグ・・・・・・・・

Hさんより釣ってるし(´-∀-`;)

10:00いつもの爆風が吹き出したので、風裏へ。
漁港内側にグレ(ちっさいの)がイパーイ。

最初からこっちでしたね。
本命がいるとなるとさすが先駆者Hさん ポンポンつり出します。

わし。。。釣れません。

でも何とか小さいながらも人生初グレget!!
76dwyuobcjwpo4ema473_480_480-c4daca25.jpg
あまりにも釣れないので、フカセ諦めてメバルタックル+ジグヘッド+オキアミで釣ったのは内緒です(;´・ω・)


で昼には撤収して獲物の鯵でナメロウ作って、作り置きの豚汁と併せて日中から 
cbxvmh3c4ayax9g3yke5_480_480-2fe009a5.jpg
そしてまた昼寝・・・週末終了

因みにフカセをやった漁港は茨城県です。
ここは原発関係の規制から解除され商業漁業も始まってて、出荷もされるみたいです。
でも! いつも渡ってる沖堤すぐそこに見えるんですが!
県境挟んで、福島側は 「福島県」ってだけで自粛。
ほんの数キロ(同じ海域)離れればOKっていかにも机上のお役所判断ですよね。
決して茨城産を風評しているわけではなく、むしろ逆でいわき小名浜沖の魚からは国の基準を超える線量の魚はここの所上がってないのに残念だという事です。 心配してるなら自ら喰わないですし。
この辺は賛否両論あると思うので、ちゃんとした意義が上がれば削除いたします。
(現地と何のかかわりもなく、ただ騒ぎ立てる人の意義は無視しますのであしからず。)


 

コメントを見る