プロフィール

なんば
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:148800
QRコード
▼ 嫌われてる?
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
2012.05.30 20:00~23:30 長潮 干潮~上げ 無風
5月が終わる前になんとしても魚の顔をみるべく仕事を強制終了し出撃
今日は方向を変え鳴門方面へ
地図で見当を付けていた波止場へ到着しまずは偵察
シーバス狙いのルアーマンに様子を聞くもイマイチな様子
それを見ていた地元のおじさんにこの場所の潮の流れ、底の様子を聞き、チョイと竿を出しました
しかし、さすがに長潮の干潮、全く流れを感じとれず更に1投毎に海草を引っ張ってきます
そうそうにこの場所を諦め、少し付近を散策
地磯を発見しましたが、ここも浅く、満潮時の日中に期待です
このままでは魚の顔を見ずに5月が終わってしまう~
で、常夜灯の効いた港はないかウロウロと徘徊していると、常夜灯はないものの、少し水深のありそうな渡船場を発見
ダメもとで竿を出しとりあえずフローティングミノーで探りをいれる
・・・
・・・
無反応
潮も相変わらず動いてません
底の状態を調査すべくMKリグのズル引き
ロッドから伝わる感覚から、沖は泥砂、手前は小石が堆積していることを確認
そのまま、放射状に確認していると懐かしい感触が
コンコンッ
2秒ほど止め、ゆっくり当たりを効くと・・・
グググ~
やったー、これこれこの感覚!
魚の釣り方、思い出しました!
しばらく引きを楽しみ、タモに入ったのはやはりキビレ
36cmのアベレージサイズですが、満足の1匹でした
これで、6月が迎えられます
魚に嫌われてはいませんでした
めでたしめでたし
ではでは
- 2012年5月31日
- コメント(3)
コメントを見る
なんばさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 7 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 18 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 26 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ














引きを楽しむんですね♪私はゴリ巻で瞬殺です(笑)。それもメバルロッドで。(゜∇゜)
Komaru
徳島県