プロフィール
なんば
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:141034
QRコード
▼ ボーズのいいわけ
2016.10.16/08:30~13:00/大潮/満潮前後/Y川/濁-/晴/風+
しっかりボーズを喰らいましたが、自身の備忘録としてのログアップです
久しぶりのデイゲームに出撃
狙いは満潮直前の11時頃だったので特に早起きもせず、ゆったりと出発
が、これが失敗
入りたかった堰下には既に4~5名のグループが1組、その下手に1名のアングラーの姿
やむを得ず、水位が低い時に限って機能する更に下手のポイントに膝下ウェイディングを試みる
満潮までには3時間ほどあるものの、水位は既に上昇しており、テトラは全て水面下
完全にタイミングを逃してしまった感が否めない
堰下のアングラーの挙動を観察しながら、ルアーローテしていくもやはり全く反応なし
この水位だと堰下に魚が全て集中するのだろう、その証拠に堰落ちの流れでは、ひっきりなしにロッドが弧を描いている
しかし、どーもファイトの様子からして、スレがかりのよう
バイブレーションを早引きし、リアクションを狙っているというよりは、引っかけているという感じ
漁じゃないんじゃから、口を使わせてなんぼじゃろ~
そりゃ魚も警戒するに決まっとるがな~
これじゃあ釣れんわな・・・
と、そっと心の中でいいわけ(笑)
で、戦線離脱し、調子が悪いという情報のある対岸を、デイでよくお見かけするアングラーさんに案内していただき、少しだけ攻めて納竿
情報どおり、こちらも口を使うシーバスは不在でした
敷石の隙間にちびBバスがノンキに浮いていた日曜日のことでした
ロッド/ABU GARCIA SXSS-982M-KR
リール/SHIMANO 15 TWIN POWER 3000HGM
ロスト/nothing
ヒット/nothing
しっかりボーズを喰らいましたが、自身の備忘録としてのログアップです
久しぶりのデイゲームに出撃
狙いは満潮直前の11時頃だったので特に早起きもせず、ゆったりと出発
が、これが失敗
入りたかった堰下には既に4~5名のグループが1組、その下手に1名のアングラーの姿
やむを得ず、水位が低い時に限って機能する更に下手のポイントに膝下ウェイディングを試みる
満潮までには3時間ほどあるものの、水位は既に上昇しており、テトラは全て水面下
完全にタイミングを逃してしまった感が否めない
堰下のアングラーの挙動を観察しながら、ルアーローテしていくもやはり全く反応なし
この水位だと堰下に魚が全て集中するのだろう、その証拠に堰落ちの流れでは、ひっきりなしにロッドが弧を描いている
しかし、どーもファイトの様子からして、スレがかりのよう
バイブレーションを早引きし、リアクションを狙っているというよりは、引っかけているという感じ
漁じゃないんじゃから、口を使わせてなんぼじゃろ~
そりゃ魚も警戒するに決まっとるがな~
これじゃあ釣れんわな・・・
と、そっと心の中でいいわけ(笑)
で、戦線離脱し、調子が悪いという情報のある対岸を、デイでよくお見かけするアングラーさんに案内していただき、少しだけ攻めて納竿
情報どおり、こちらも口を使うシーバスは不在でした

敷石の隙間にちびBバスがノンキに浮いていた日曜日のことでした
ロッド/ABU GARCIA SXSS-982M-KR
リール/SHIMANO 15 TWIN POWER 3000HGM
ロスト/nothing
ヒット/nothing
- 2016年10月17日
- コメント(3)
コメントを見る
なんばさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
そのBバスを徳島向きに(笑)
kamikaze
徳島県