プロフィール

なんば
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:124
- 総アクセス数:149223
QRコード
▼ 増水の効能は?
2016.09.22/17:30~22:00/小潮/下げ~干潮/Y川/濁++/曇・小雨/風-
岡山でもひさしぶりにまとまった雨
増水しているだろうな~と、ウズウズしながらも平日には出られず、ようやく川岸に立つ
午前中の雨も追い打ちとなったのか、やはり流芯はガンガン流れて良い感じ
思いのほか濁りは酷くなかったものの、反転流にはゴミが渦巻き、直接のアプローチは困難な状況でした
美味しそうな流れを横目に、とりあえず打てる箇所を打ちながら水位が下がるのを待つ
日も暮れ、水位が下がるとゴミも岸際に集まり、反転流が口を開ける
本流は、立ち位置の少し上手から2時の方向へ
激流にルアーをぶち込み、ラインのテンションで手前の反転流に入れる
流れに揉まれ暴れていたルアーが落ちついた所でゴンッ
やっぱりこのパターンね
ルアーは信頼の Gottsuan Minnow 89f
ちょっとポイントを休ませて同じパターンでコンッ
あちゃ~バス持ちサイズ
大きめのルアーを入れたらサイズアップするかも?
沈めたらどう?
と、ルアーを取っ替え引っ替えするも反応はなし
じゃあ、Gottsuan は
やっぱり出るのね
ベイトのサイズ&レンジにマッチしたのか、不思議と今回は Gottsuan Minnow 89f だけに反応がありました
サイズ的には寂しいものがありますが、5ヒット3キャッチと久々に複数安打
増水は、釣れないおじさんに効果てきめんです
ロッド/ABU GARCIA SXSS-982M-KR
リール/SHIMANO 15 TWIN POWER 3000HGM
ロスト/nothing
ヒット/Gottsuan Minnow 89f
岡山でもひさしぶりにまとまった雨
増水しているだろうな~と、ウズウズしながらも平日には出られず、ようやく川岸に立つ
午前中の雨も追い打ちとなったのか、やはり流芯はガンガン流れて良い感じ

思いのほか濁りは酷くなかったものの、反転流にはゴミが渦巻き、直接のアプローチは困難な状況でした
美味しそうな流れを横目に、とりあえず打てる箇所を打ちながら水位が下がるのを待つ
日も暮れ、水位が下がるとゴミも岸際に集まり、反転流が口を開ける
本流は、立ち位置の少し上手から2時の方向へ
激流にルアーをぶち込み、ラインのテンションで手前の反転流に入れる
流れに揉まれ暴れていたルアーが落ちついた所でゴンッ

やっぱりこのパターンね

ルアーは信頼の Gottsuan Minnow 89f
ちょっとポイントを休ませて同じパターンでコンッ

あちゃ~バス持ちサイズ

大きめのルアーを入れたらサイズアップするかも?
沈めたらどう?
と、ルアーを取っ替え引っ替えするも反応はなし
じゃあ、Gottsuan は

やっぱり出るのね
ベイトのサイズ&レンジにマッチしたのか、不思議と今回は Gottsuan Minnow 89f だけに反応がありました
サイズ的には寂しいものがありますが、5ヒット3キャッチと久々に複数安打
増水は、釣れないおじさんに効果てきめんです
ロッド/ABU GARCIA SXSS-982M-KR
リール/SHIMANO 15 TWIN POWER 3000HGM
ロスト/nothing
ヒット/Gottsuan Minnow 89f
- 2016年9月23日
- コメント(2)
コメントを見る
なんばさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 5 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ












2年後は鱸サイズですからっ!笑
タケポン
欧州