▼ R02'瀬戸内メバル釣行メモ(11/29)
2020.11.29/16:30~20:00/大潮/上げ/呉・阿賀/晴れ/風+/濁-
今日は少し早めに家を出て、定点観測しているポイントへ直行
先行者の車がありましたが、釣りモノが違うようなので遠慮せず準備して竿を出す
天気予報どおり少し波は高め(とは言っても瀬戸内基準です)
まだ日が高いので素直にボトムから探ると、1投目から本命のメバルちゃん
1.4gのジグヘッドにSCREW TAIL GRUB 1.5"
ボトムを感じながらのスローリトリーブで掛けました
もう少し積極的にボトムを攻めるべく1.8gのジグヘッドにShrug Minnow 1.5"の組み合わせにチェンジし、ボトムでチョンチョンやると
やっぱりカサゴちゃん
日が落ち、表層から中層への釣りに切り替えていろいろ試してみましたが、釣れてくるのはチビチビサイズ
ビックな抱卵個体(メバルは卵胎生だから抱卵で正解?)はまだ接岸していないのかもしれませんね~
で、諦めてボトムチョンチョンでカサゴと戯れる
このサイズなら延々と釣れ続きそうなカサゴ達でしたが、外気温の低下にくじけて納竿としました
今回、不意の大物に備えてメインラインをPE0.6号にしてみましたが、マイクロガイドの抜けが悪い・・・と感じました
どうせホームではデカいヤツが釣れることもなさそうなので、やっぱり0.3号に戻そうと思います
ロッド/ABU GARCIA SMS-792LT
リール/SHIMANO 16 STRADIC CI4+ 2000S
ライン/PE0.6+フロロ4lb
ヒット/SCREW TAIL GRUB 1.5"
ヒット/Shrug Minnow 1.5"
ヒット/JacoKnuckle 2"
今日は少し早めに家を出て、定点観測しているポイントへ直行
先行者の車がありましたが、釣りモノが違うようなので遠慮せず準備して竿を出す
天気予報どおり少し波は高め(とは言っても瀬戸内基準です)
まだ日が高いので素直にボトムから探ると、1投目から本命のメバルちゃん

1.4gのジグヘッドにSCREW TAIL GRUB 1.5"
ボトムを感じながらのスローリトリーブで掛けました
もう少し積極的にボトムを攻めるべく1.8gのジグヘッドにShrug Minnow 1.5"の組み合わせにチェンジし、ボトムでチョンチョンやると

やっぱりカサゴちゃん
日が落ち、表層から中層への釣りに切り替えていろいろ試してみましたが、釣れてくるのはチビチビサイズ


ビックな抱卵個体(メバルは卵胎生だから抱卵で正解?)はまだ接岸していないのかもしれませんね~
で、諦めてボトムチョンチョンでカサゴと戯れる

このサイズなら延々と釣れ続きそうなカサゴ達でしたが、外気温の低下にくじけて納竿としました
今回、不意の大物に備えてメインラインをPE0.6号にしてみましたが、マイクロガイドの抜けが悪い・・・と感じました
どうせホームではデカいヤツが釣れることもなさそうなので、やっぱり0.3号に戻そうと思います
ロッド/ABU GARCIA SMS-792LT
リール/SHIMANO 16 STRADIC CI4+ 2000S
ライン/PE0.6+フロロ4lb
ヒット/SCREW TAIL GRUB 1.5"
ヒット/Shrug Minnow 1.5"
ヒット/JacoKnuckle 2"
- 2020年11月30日
- コメント(1)
コメントを見る
なんばさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 5 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 16 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
難しい釣りだと思いますが、爆釣してますねー
タケポン
欧州