プロフィール
なんば
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:102
- 総アクセス数:144209
QRコード
▼ チビメバル初秋パターン
2019.10.21/18:30~22:00/小潮/下げ/呉・阿賀/曇/風++/濁+
このたびの台風19号による被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます
中国地方は大きな被害もなく、ホッと一安心です
季節は着実に進み朝晩は肌寒くなってきました
しかし、まだまだ海水温は高いと思われ、アジでも廻っていないかな~と、大きめの港へ
現着すると一定間隔で電気ウキが漂い、聞くとタチウオ狙いとのこと
見ている限りウキへの反応はなく、こちらの竿にも反応なし
おまけに向かい風で底取りもままならず、少し粘った後に常夜灯の効く護岸に移動
潮位も下がり、風も止まず、今夜はヤラレたか・・・と思いつつランガンしていると
敷石のキワで微かなアタリ
水位が30cm程度の場所での反応であり、ジグ単ではスローに攻められないため、フロートリグに変更
ウキ下20cmに0.2gのジグヘッド
リトリーブせずに、糸ふけを取りつつ風でラインが手前に押されるのに任せる
チョンとついばむようなアタリで竿先を曲げたのは
チビメバルちゃん
パターンが解ればこっちのもん
チビメバル初秋パターン攻略?です
ロッド/SHIMANO SoaRe CI4+ S706ULS
リール/SHIMANO SoaRe CI4+ C2000PGSS
ライン/フロロ 4lb
ヒット/SCREW TAIL GRUB 1.5 他
このたびの台風19号による被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます
中国地方は大きな被害もなく、ホッと一安心です
季節は着実に進み朝晩は肌寒くなってきました
しかし、まだまだ海水温は高いと思われ、アジでも廻っていないかな~と、大きめの港へ
現着すると一定間隔で電気ウキが漂い、聞くとタチウオ狙いとのこと
見ている限りウキへの反応はなく、こちらの竿にも反応なし
おまけに向かい風で底取りもままならず、少し粘った後に常夜灯の効く護岸に移動
潮位も下がり、風も止まず、今夜はヤラレたか・・・と思いつつランガンしていると
敷石のキワで微かなアタリ
水位が30cm程度の場所での反応であり、ジグ単ではスローに攻められないため、フロートリグに変更
ウキ下20cmに0.2gのジグヘッド
リトリーブせずに、糸ふけを取りつつ風でラインが手前に押されるのに任せる
チョンとついばむようなアタリで竿先を曲げたのは

チビメバルちゃん
パターンが解ればこっちのもん


チビメバル初秋パターン攻略?です
ロッド/SHIMANO SoaRe CI4+ S706ULS
リール/SHIMANO SoaRe CI4+ C2000PGSS
ライン/フロロ 4lb
ヒット/SCREW TAIL GRUB 1.5 他
- 2019年10月22日
- コメント(0)
コメントを見る
なんばさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI