▼ 七夕釣行~マチヌに会いたい
2017.07.07/21:00~23:30/大潮/満潮~下げ/A港→呉K川/曇/風-/濁++
マチヌを狙いに前回の釣行で存在を確認した港湾へ
しかし、前日の大雨の影響か水面には大量の浮遊物
キャスト毎にフックに切れ藻が絡まり、釣りをしているのだか掃除しているのだかわからない状態(笑)
で、早々に砂利底に小岩が絡む河川に移動
うなぎ釣りのおっちゃんから少し距離を取り、下げの効き始めた川底を チヌマウスS+CHUNKCRAW で攻めてみる
濁りは強め
流れには変化はなくヌベ~って感じ
かなり広範囲に探りを入れましたが・・・
今日は久々のボウスかとあきらめかけていたところで待望の引ったくるようなアタリ
ん、引ったくる?
マチヌじゃなくてキビレちゃんでした
うなぎ釣りのおっちゃんに「キビレが釣れたんですが、持って帰られますか?」と聞くと
「ここのキビレは虫が付いとるんでいらん」との事
それを機に、いろいろとこの川の事を聞き、良い情報も入手
ちょっと粘ってみましたがそれ以降アタリはなく、フグがワームを囓ってボロボロにするだけになったため納竿としました
ぼつぼつシーバスと遊びたいな~
ロッド/ABU GARCIA SKS-782PL-KR 改
リール/SHIMANO 16 STRADIC CI4+ 2500S
ヒット/チヌマウスS+CHUNKCRAW 2.8"
マチヌを狙いに前回の釣行で存在を確認した港湾へ
しかし、前日の大雨の影響か水面には大量の浮遊物
キャスト毎にフックに切れ藻が絡まり、釣りをしているのだか掃除しているのだかわからない状態(笑)
で、早々に砂利底に小岩が絡む河川に移動
うなぎ釣りのおっちゃんから少し距離を取り、下げの効き始めた川底を チヌマウスS+CHUNKCRAW で攻めてみる
濁りは強め
流れには変化はなくヌベ~って感じ
かなり広範囲に探りを入れましたが・・・
今日は久々のボウスかとあきらめかけていたところで待望の引ったくるようなアタリ
ん、引ったくる?

マチヌじゃなくてキビレちゃんでした
うなぎ釣りのおっちゃんに「キビレが釣れたんですが、持って帰られますか?」と聞くと
「ここのキビレは虫が付いとるんでいらん」との事
それを機に、いろいろとこの川の事を聞き、良い情報も入手
ちょっと粘ってみましたがそれ以降アタリはなく、フグがワームを囓ってボロボロにするだけになったため納竿としました
ぼつぼつシーバスと遊びたいな~
ロッド/ABU GARCIA SKS-782PL-KR 改
リール/SHIMANO 16 STRADIC CI4+ 2500S
ヒット/チヌマウスS+CHUNKCRAW 2.8"
- 2017年7月11日
- コメント(2)
コメントを見る
なんばさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 36 分前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 14 時間前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
綺麗なキビレですが、虫がいるんですね〜(°▽°)
タケポン
欧州