天婦羅なシーズン後編

  • ジャンル:釣行記

超汎用性?ロッド。

まぁいつもの鱒レンジャーですねf^_^;)


今日はハゼレンジャー!

仕掛けは名器西田式ブラー

色んなハゼ釣り仕掛けあるけど、なんだかんだブラーが一番釣れる。

シンプルだから子供でも使い易いし、バリエーション豊富o(^▽^)o


釣り場はハゼの聖地、上磯漁港。


外側は花火大会の準備で行けないので内側でちょい投げ。

開始早々爆釣モード。
ワンキャストワンフィッシュを楽しんだのも束の間。

急な腹痛に襲われトイレにダッシュ(>_<)

スッキリして再開したが、先程とは違いポツポツ来る程度(~_~;)


そう言えば上磯漁港のトイレはボットン式。


ウンを落とした?(゜o゜;;


結果は3時間ほどで40匹くらいのまずまずの釣果。

ちなみに今日の上磯漁港の釣り人は20名程。

そのうち鱒レンジャー使用者は4人!(◎_◎;)
ちょっとビックリしました。


さてさて、題名の天婦羅ですが…。


土曜日のイカ。

日曜日のハゼ。

家庭菜園のインゲン。


店で買わずに良い天婦羅ネタが揃いましたo(^▽^)o


自分で獲ったものや、育てたものって最高に美味しいですね(^^)




コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

続・どろんこシーバス
4 時間前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
4 日前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
10 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
11 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
15 日前
hikaruさん

一覧へ