プロフィール

ルアー
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:95475
QRコード
▼ ポイントの確認・・・(我慢の釣り)・・・
- ジャンル:釣行記
昨年まで、結構釣れていたポイント・・・しかし・・・
今年になって何度も通っているのに全く反応の無いポイントに
少し意地になって、昨晩行ってきました。
結果としては、釣れたから良かったもののストレスの溜まる
釣りでしたね・・・
私のポイント選びの条件の中でもAランクと今まで思っていた
ポイントでしたので、今年になって少しブルーな気分が
続いてましたね・・・
今年の博多湾は私なりの感じでは、シーバスの絶対数が物凄く少ない・・・
だから数は望めない・・・
でも少ないなりにチャント居るべき所には居る、そんな感じ
で見ていますので、余程の事が無い限り必ず居る・・・
そう思っています。
そのポイントも周りは砂地でその辺りだけに、少しですがゴロタ石
が・・・
そんな場所はベイトの隠れ場所に絶好・・・・
何も無い所に一箇所だけつて言うのが最大のポイントですね・・・
スズキが何処にいるのか?ではなくベイトが何処に
付くのか?
それを追いかけた方が、私は釣れる近道だと勝手に
思っています・・・(笑)
私の講釈はこれ位にして・・・
昨夜ポイントに着いたのは、8時半過ぎ
満潮潮どまりでした・・・
海はベタ凪、海水の色は結構透き通って綺麗・・・
ベストな条件とは言えませんが、
この所の腐った海水のようなドロンとした感じも無く
まあまあかな?
風が少しあって、水面に波があればベストなのになんて
考えながら開始・・・
まず初めに選んだルアーは

水面直下を引けて尚且つ遠投が出来るタイプを・・・
これで広範囲に探って見ようと・・・
しかし全くの反応無しの状態で時間ばかりが過ぎて・・・
岸近くには、3㌢位のベイトは居るけど沖は静かなベタ凪・・・
ボラさえも飛んでない・・・
一時間位経った時に、ルアーチェンジ・・・・
次は底すれすれにと・・・・

このルアーはかなりのウエイトがあり、
底近くを引けるので、タイトに岩陰に着いている固体の
前を引こうと・・・しかし・・・
あまりにも、底にこだわり過ぎて最悪の根掛り・・・
残念ながら、写真と同タイプが海のもくずになりました・・・
時間的にも残り少なくなり、釣れるまでの一本勝負だと
思ってはいるものの、やはり眠くなりダルくなり
疲れも出て来たので、後30分と決めて
最終兵器を登場させる事に
・・・・(笑)
ウエイトがあり沈みも早く底を引けるけど
少し早く巻くと、直ぐに浮き上がり
根掛り回避にはベスト・・・
それにアクションのピッチがバイブに近い位細かいので
スレシーバスには、絶対の自信が・・・
何投目か投げて巻いている時にゴッと根掛り・・・?
あーあ又ルアーが・・・・・と思った時・・・動き?
一気に巻いたら水面に・・・
下に下にと突っ込みが強くそれでもゴリ巻きで
寄せて何とかゲット・・・

まず思ったのが・・・・オッターー(居た、の方言かな?)
次が、やっと釣れたか・・・等など・・・
何とか60台・・・
前のフックがかろうじて口の端に・・・
後ろが残念ながら目の中に、昨日持って帰っているので
今日はリリースのつもりが、キープに・・・
嬉しいのですが、ホッとしてどっと疲れが・・・
しかし少ないですね、2時間で1回のアタリ・・・
取れたから良かったけど、
取れなかったら、帰る気力も残って無かったかも・・・・

今年になって何度も通っているのに全く反応の無いポイントに
少し意地になって、昨晩行ってきました。
結果としては、釣れたから良かったもののストレスの溜まる
釣りでしたね・・・
私のポイント選びの条件の中でもAランクと今まで思っていた
ポイントでしたので、今年になって少しブルーな気分が
続いてましたね・・・
今年の博多湾は私なりの感じでは、シーバスの絶対数が物凄く少ない・・・
だから数は望めない・・・
でも少ないなりにチャント居るべき所には居る、そんな感じ
で見ていますので、余程の事が無い限り必ず居る・・・
そう思っています。
そのポイントも周りは砂地でその辺りだけに、少しですがゴロタ石
が・・・
そんな場所はベイトの隠れ場所に絶好・・・・
何も無い所に一箇所だけつて言うのが最大のポイントですね・・・
スズキが何処にいるのか?ではなくベイトが何処に
付くのか?
それを追いかけた方が、私は釣れる近道だと勝手に
思っています・・・(笑)
私の講釈はこれ位にして・・・
昨夜ポイントに着いたのは、8時半過ぎ
満潮潮どまりでした・・・
海はベタ凪、海水の色は結構透き通って綺麗・・・
ベストな条件とは言えませんが、
この所の腐った海水のようなドロンとした感じも無く
まあまあかな?
風が少しあって、水面に波があればベストなのになんて
考えながら開始・・・
まず初めに選んだルアーは

水面直下を引けて尚且つ遠投が出来るタイプを・・・
これで広範囲に探って見ようと・・・
しかし全くの反応無しの状態で時間ばかりが過ぎて・・・
岸近くには、3㌢位のベイトは居るけど沖は静かなベタ凪・・・
ボラさえも飛んでない・・・
一時間位経った時に、ルアーチェンジ・・・・
次は底すれすれにと・・・・

このルアーはかなりのウエイトがあり、
底近くを引けるので、タイトに岩陰に着いている固体の
前を引こうと・・・しかし・・・
あまりにも、底にこだわり過ぎて最悪の根掛り・・・
残念ながら、写真と同タイプが海のもくずになりました・・・
時間的にも残り少なくなり、釣れるまでの一本勝負だと
思ってはいるものの、やはり眠くなりダルくなり
疲れも出て来たので、後30分と決めて
最終兵器を登場させる事に
ウエイトがあり沈みも早く底を引けるけど
少し早く巻くと、直ぐに浮き上がり
根掛り回避にはベスト・・・
それにアクションのピッチがバイブに近い位細かいので
スレシーバスには、絶対の自信が・・・
何投目か投げて巻いている時にゴッと根掛り・・・?
あーあ又ルアーが・・・・・と思った時・・・動き?
一気に巻いたら水面に・・・
下に下にと突っ込みが強くそれでもゴリ巻きで
寄せて何とかゲット・・・

まず思ったのが・・・・オッターー(居た、の方言かな?)
次が、やっと釣れたか・・・等など・・・
何とか60台・・・
前のフックがかろうじて口の端に・・・
後ろが残念ながら目の中に、昨日持って帰っているので
今日はリリースのつもりが、キープに・・・
嬉しいのですが、ホッとしてどっと疲れが・・・
しかし少ないですね、2時間で1回のアタリ・・・
取れたから良かったけど、
取れなかったら、帰る気力も残って無かったかも・・・・
- 2011年6月29日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 8 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 19 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ













最新のコメント