プロフィール
コージ(どんまい)
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:107
- 総アクセス数:109856
▼ ボートシーバス、プチ入れ食い
10月26日(日)中潮
毎度お世話になってるsakumaさんの所へボートシーバスへ行ってきた。
そろそろ無限に釣れる時期を期待して・・・
メンバーはY山さん、O太だ。
ー7:00開始ー
まずは、近場のバースから。
魚の数は沢山付いているバースなのだが、ミノーで数本捕ると、一気にレンジが下がる場所。

バグラチオン
とりあえず全員安打で、レンジが下がった所で深追いせずに、次のバースへ。
・・・渋い。
渋すぎる。
ミノーで、どんなにタイトにバースを攻めても、モレーナの短さを生かし、奥の奥までぶち込んでもチェイスすら無い・・・
ここで爆釣の予定なんだが、うまくは行かないものだ。
そんな中、魚探をちょくちょく覗くと『ピー』と、10m辺りでたま~に反応が出る。
試しに、そのレンジをバイブで探ってみると。
これがハマリ、ポツポツと釣れだした。

サルベージ85ES
適当にフォールさせて巻いても釣れるが、バースの明暗の際の10mラインをドリフトでターンさせたタイミングが一番反応良かった。
実際出来ているのかは、不明。
イメージです。イメージ。
これで、なん本か掛けて魚が浮くかと思いきや、全く変わらず・・・
10本弱ほど抜いて隣のバースへ。
こちらは魚が湧いている模様だ。
Y山さんのトップにも何度も炸裂していた。
『お前もトップで狙ったんだろ?』
って、思った方不正解。

CD9
シーバスのトップは全く興味無いのです。

CD9
その代りに、ビッグミノーで釣るのが好き。
だからと言ってデカイ魚が釣れる訳では無いのだけど。
周りが9cmのミノーで釣ってる時にビックミノー。
なんか、カッコいい。
しかし、今回はショートバイト連発で悶えた・・・

K2F 142
このままビックミノーで通したいが、あまりにも喰いが悪いので素直にルアーをサイズダウンして・・・

バグラチオン
この間も、自分とバースの角度が合わないときは、オープンエリアの水深10m付近をうろついている個体を掛けていく。

状況に合わせて、ルアーを使い分け、レンジを合わせれば、プチ入れ食い。

普段バイブは、たまにしか使わないんだけど、今回はよく使った。
そして、良く釣れた。
15:00
予定の時間になり、ストップフィッシング。


帰りがけ、サバナブラに遭遇して寄り道。
今回は予定より釣れなかったが、それでも20本超って所。
そこそこの釣果だった。
もう少しビックミノーに反応良ければ更に楽しめたんだけど、仕方がない。
次の潮廻りあたりで、千葉エリアが爆釣予想。
当たれば、初心者でキャストさえ出来れば20本。
うまい人で3桁行くのでは?
取り合えず釣りまくりたい人、ボートシーバスオススメです。
※参考に昨年のボートシーバスの記事
http://www.fimosw.com/u/nabesan/3d133xny2p5mkw
【Tackles】
rod:TULALA Morena53
reel:SHIMANO EXSENCE DC
line:VARIVAS High Grade PE #1.2
leader:VARIVAS Sea Bass SHOCK LEADER VEP-F NYLON 25lb
lure:APIA BAGRATION
SHIMANO EXSENCE Salvage 85ES
Tackle house K-TENE K2F142
landing grip:DRESS GRASPER-H
毎度お世話になってるsakumaさんの所へボートシーバスへ行ってきた。
そろそろ無限に釣れる時期を期待して・・・
メンバーはY山さん、O太だ。
ー7:00開始ー
まずは、近場のバースから。
魚の数は沢山付いているバースなのだが、ミノーで数本捕ると、一気にレンジが下がる場所。

バグラチオン
とりあえず全員安打で、レンジが下がった所で深追いせずに、次のバースへ。
・・・渋い。
渋すぎる。
ミノーで、どんなにタイトにバースを攻めても、モレーナの短さを生かし、奥の奥までぶち込んでもチェイスすら無い・・・
ここで爆釣の予定なんだが、うまくは行かないものだ。
そんな中、魚探をちょくちょく覗くと『ピー』と、10m辺りでたま~に反応が出る。
試しに、そのレンジをバイブで探ってみると。
これがハマリ、ポツポツと釣れだした。

サルベージ85ES
適当にフォールさせて巻いても釣れるが、バースの明暗の際の10mラインをドリフトでターンさせたタイミングが一番反応良かった。
実際出来ているのかは、不明。
イメージです。イメージ。
これで、なん本か掛けて魚が浮くかと思いきや、全く変わらず・・・
10本弱ほど抜いて隣のバースへ。
こちらは魚が湧いている模様だ。
Y山さんのトップにも何度も炸裂していた。
『お前もトップで狙ったんだろ?』
って、思った方不正解。

CD9
シーバスのトップは全く興味無いのです。

CD9
その代りに、ビッグミノーで釣るのが好き。
だからと言ってデカイ魚が釣れる訳では無いのだけど。
周りが9cmのミノーで釣ってる時にビックミノー。
なんか、カッコいい。
しかし、今回はショートバイト連発で悶えた・・・

K2F 142
このままビックミノーで通したいが、あまりにも喰いが悪いので素直にルアーをサイズダウンして・・・

バグラチオン
この間も、自分とバースの角度が合わないときは、オープンエリアの水深10m付近をうろついている個体を掛けていく。

状況に合わせて、ルアーを使い分け、レンジを合わせれば、プチ入れ食い。

普段バイブは、たまにしか使わないんだけど、今回はよく使った。
そして、良く釣れた。
15:00
予定の時間になり、ストップフィッシング。


帰りがけ、サバナブラに遭遇して寄り道。
今回は予定より釣れなかったが、それでも20本超って所。
そこそこの釣果だった。
もう少しビックミノーに反応良ければ更に楽しめたんだけど、仕方がない。
次の潮廻りあたりで、千葉エリアが爆釣予想。
当たれば、初心者でキャストさえ出来れば20本。
うまい人で3桁行くのでは?
取り合えず釣りまくりたい人、ボートシーバスオススメです。
※参考に昨年のボートシーバスの記事
http://www.fimosw.com/u/nabesan/3d133xny2p5mkw
【Tackles】
rod:TULALA Morena53
reel:SHIMANO EXSENCE DC
line:VARIVAS High Grade PE #1.2
leader:VARIVAS Sea Bass SHOCK LEADER VEP-F NYLON 25lb
lure:APIA BAGRATION
SHIMANO EXSENCE Salvage 85ES
Tackle house K-TENE K2F142
landing grip:DRESS GRASPER-H
- 2014年10月27日
- コメント(0)
コメントを見る
コージ(どんまい)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 15 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze