東北遠征~天国と地獄

5月11日(日)12日(月)

遠征。
10日朝から仕事を終えて、23時にB超さんを迎えに行く。

コンビニで強強打破を飲んで東北へ向けて出発。(効いてるか謎)

朝一から大誤算が始まる…

まずは、気温5度…

ロンティー1枚じゃ寒い…

そしてエントリーポイントは鯉釣り師が…



なんとか、入れる場所を探してエントリーするが…
バラシて終了
B超さんは1キャッチ。


7時30分、作戦会議。


『どうせ渋いなら、行っちゃうか?』
『パチロウ潟!』
と、常人なら無い選択肢。


同じ東北と言えど、200kmは離れてる。

しかし、熱い漢たちは聖地八郎潟へ行ってしまうのである…



そして到着するも、熱い漢たちとは裏腹に寒い八郎潟であった…


代掻きで、水はチノパン色
soum6w9j5tepptuumbzr_480_480-52ff6110.jpg
東部はもちろん、流入河川、西部も野池も代掻き…

絶望的だ。


昼、夕マズメを撃ちバラシのみ…
B超さんは1本。


急遽民宿(20時過ぎに電話)をとり50時間ぶりの睡眠へ…
もちろん、強強打破が効いていたのでここまで耐えられたのだろう。
cp9cfsr4fxe4f7vctv7y_690_920-68a44d42.jpg
この写真を先輩に送ったら『50up釣るまで帰ってくるな!』と、指令が…


3時起床の朝マズメ撃って、ここでもバラシのみ。

2日目の朝マズメが終わりノーキャッチなオレ…

終わってる…


流石のB超さんは一本。




そして二人で次の案を考える…


いや、二人ともすでに決まっていたのかもしれない。
『昨日の朝、鯉師で入れなかった場所へ戻ろう』と。



すぐに車を走らせ、休憩取りつつ、エントリーポイントへ14時頃到着。

やはり鯉師は居ない。

少し休む案も有ったが、もお精神的に追い込まれた状況なので、即釣りへ。

この判断が後々に生きてくるのだ!


ガン照り、強風。
この条件は、良いサイズ絶体出る!

そんなことを思ったのか? 自分に言い聞かせキャスト。



風裏になるハング下へマグトーを放る。

ロングポーズ…
ワンアクションで
xpargkoh29pb5y44tv2s_480_480-8fbd24b0.jpg
マグナムトーピード

この一本ほんっとに嬉しかった。
ありがとうブラックバス!


この一本を堺に、今朝までの不発が嘘のようになる。

風表の強風が真正面に当たるハングエリア。
水面が荒れてるので、ブッピィに換えてブレードの反射でアピール。

『ズボッッ』と、ナイスバイトで上がったのは!
cpg7gm7mromm6vn3fbmm_480_480-19a832ab.jpg

euyschg2z3cyub2nzmg2_480_480-6d071cda.jpg
ブッピィ
自身、サーフェスゲームのみで釣りするようになって6年…初の50up。
正直、アンダーの釣りで初めて50up釣ったときのような、手の震えは出なかった。
しかし、この感動、感謝はそれをも超えていた。
B超さんにも『オレと行ってれば、近いうち絶体に50up釣らせる!』と、言われていた。
それを本当に実現でき、しかも、真横でだ。
これほどまで、嬉しいことは無いだろう。


カッコイイ写真を撮っていただき、握手を交わした。
『ありがとうございます』



そして、その後もここには居るだろうと思える場所でポツポツとバイトをもらい。
on9kus65vf83i7yo8rer_480_480-148f4feb.jpg
ツイートイール
前はデッドスローで巻く苦手なルアーだったが克服出来たような気がする。


ここは、プアなポイントと思って適当に流してたら…
炸裂バイト…で吹っ飛ばされたルアーに追い喰い。
68henyo8vyfdsdggon6x_480_480-06496fe2.jpg
ヒレミノー


そして帰りの事も考えて戻り撃ち。
この頃、風向きが代わり小雨が降り始め、ローライトコンディションに…



シャローとディープの隣接し尚且つハングと葦が絡むポイント。
いかにもな感じ。
ツイートイールを同じ方向から二投…

角度を換えてもう一投。
ロングポーズからの巻き出しに
『ドフッ!!!!』
オレ『おっしゃ!デカイ!!』
ファイト中さっきの超えたかも!?
と脳裏を過る。
hba45ef6rap9uvig7exm_480_480-51a1258c.jpg

ct5y3dejxoahwodvyxot_480_480-c455f207.jpg
ツイートイール
さっきのより小さいが、筋肉質でファイトは遥かにコイツの方が凄かった。

そして、狙い定めて捕った1本…
『最高です!』


遠征ラストの夕マズメ…

ローライトになるのが早すぎたのか?
不発…

egf4avj6f8y773kavzbd_480_480-447c501f.jpg
ヒレミノー

休憩せずに入って良かったと思える釣果でした。

今回の遠征、一時はどうなることかと思った…
しかし、諦めず最後までやり抜く大切さ、駄目な時こそ一投ずつ丁寧にアクションさせる大切さを改めて実感。


人によっては、八郎潟で諦め帰ったかもしれない。

いや、八郎潟すら行かないのかも…

そんな、諦め悪く、よろこびを共有出来る仲間と出逢えたことに感謝します。

ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。



【Tackles】

rod:クラモチロッド 5.6f
reel:Ambassadeur 4500C
line:APPLAUD GT-R PREMIUM PE 50lbs
lure:HEDDON MAGUNUM TORPDO
Gaullacraft Buppy
Gaullacraft Tweet EEl
nobait hireminnow
landing grip:DRESS GRASPER

 

コメントを見る