プロフィール
ライダーn
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:125
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:204391
QRコード
▼ 【SEABASS】荒川・810ハットMCさんと初コラボ釣行
11/25(日)後中潮 中流域
15:00ポイントイン
16:00-24:15 上げ残りからの下げ
疲労が溜まり1日お休み。(-_-)zzz
その間に、リーダーを補充。
25lbが売ってなかったので20lb。
それと、14gの静ヘッド、フックなし割合きれいなモンキー69バイブが216円!
ソラリア100Fにマリブ92。
そして種類問わず在庫がなくなったワームを補充しようと思ったら、まさかの買い占めで在庫なし。
うっそやーん。。
3連休最終日もウェーディングゲーム敢行。
アサヒさんが先行されていてこんにちは。
1時間ほどきれいな夕時を眺めながら釣り談義。
アサヒさんが再開され、自分も準備に取りかかる。
まだ上げの流れが残っている。
ほぼ初場所なので、見た目静かだが地形チェックも兼ねて手前を7gのワームで。
ボイルはあまりないが、反応はあるので、なんとなく3Dダートが良さそうな気がして、流れも効いているのでここはモンキー69バイブ。
すると数投目のボトム付近でゴン。
もういっちょ。
流れが緩んできたのでミニエント57Sに変えて同じく3Dダートでゴン。
かわいいセイゴ3本。
3本目のリリース時にハットさん合流は、初めましてでこんばんは。
3人でしばらくお喋り。
ハットさんから肉まんの差し入れがあり、美味しくいただきました!
ご馳走様です!
ハットさんアサヒさん優先で撃っていただき、横で手前だけ狙ってチーバスとしばし戯れる。
20cm未満でもワームがっぽり喰ってきてそこそこ楽しい。
下げの流れが出始めてアサヒさんが上流側に移動したので、ハットさんと並んで撃つ。
自分はハットさんの撃っていない手前を撃っていく。
するとハットさんが雄叫び!
どうやらバイトが乗らなかったようで、シャウトしたようだ。w
体全体で楽しんでいるんだなあと素直に感心。
こんな風に開放的にやるほうがより楽しそうだ。(o^^o)
いろんな角度から表層でバイトを出していくところが凄い!
そしてシャウト。(笑)
こちらはというと、
◆18時を回った頃ヒット
近距離ボトムでグンッ。
ズリ揚げ捕獲。
◇静ヘッド10g(たぶん) たぶんR-32 ゴールデンシャイナー
サイズは43cm。
リリースしようと思ったが、40ありそうだったので計測。w
マメを挟みながら、途中静まったため休憩。
アサヒさんからパンのお裾分けをいただきご馳走様でした!
沖でバコンバコンやっているので、いよいよ狙うが、ハットさんはバイトを引き出せど、自分はなかなか当たりを取れない。
ビッグミノーや、届きそうな重バイブ中心でやっていたがハマらないようだ。
アサヒさんからのアドバイスで、無限60を使ってみることに。
おー、飛ぶー。w
そして、
◆20時を回ってようやくマシなのがヒット
ショートリフト&ロングフォールで見せていくとドン。
ロングフォールと言っても、流れが強いのでフォール自体はスローだと思う。
◇無限60 カラー不明
サイズは47cm。
知り合いが作ったルアーで初めての釣果。
報告したいけど、いつか会えるかな??
徐々にボイルが減っていく中、遠くのボイルを狙い撃ちしたくて遠投しまくっていると、無限60をホームランでロスト。
遠投が効いて表層を探れるルアーを探していると、最近出番のなかったライザーベイト008に行き当たる。
キャスト。
おー、とぶー。
で、遠投しまくっていると、やっぱり橋脚にぶつけ、かすっただけだから大丈夫かと思ったらバックリ割れていた。
意外と柔いね。。
それから21時を回り、ハットさんが翌朝に備えて撤収されるということで、しばらく釣り談義していると、
戴いちゃいました!
スイッチヒッター85S キャスティング?のオリカラの別注レモンソーダミント(オヌマンルアーに大野ゆうきカラーの素敵なコラボレーション)
nada10g(カラーはわかりませんw)
サルベージソリッド60ES レッドヘッドHG
サルベージソリッド70ES 何色だったかな。。
とても嬉しいし、助かります。(爆)
ハットさん、たくさんいただき、ありがとうございました。m(__)m
その後3人で記念撮影してハットさんは帰宅された。
お疲れ様でした!楽しかった!
またご一緒させてください。(^_^)ノ
今度はアサヒさんと並んでボイル撃ち。
バイトはあれどなかなかヒットに持ち込めず、22時?くらいでアサヒさんも撤収。
一人になり、もはやボイルもほとんどなくなったが、どんどん前に出ながら沖で仕留めるべく撃っていく。
がしかしどうにもハマらない。
飛んで、表層を流せてそんなルアーはもうないなあと思いつつ、ルアーケースを覗くと、先ほどハットさんからいただいたスイッチヒッター85Sが目に留まる。
これでいけるんじゃない??
飛距離、
文句なし。
沈降速度、
問題なし。
何パターンか流し方を試していると、
◆23時を回ってしばらくした頃ヒット
トゥイッチからの流し込みにグググゥ、グンッ。
きたー!
重さもあって間違いなく今日一。
三崎式で迎撃しつつ、アサヒさんに教えてもらったように、下流に流していきながら、杭をかわして寄せていく。
第一段階を無事終えた後、今度は手前の第二段階。
杭がない(はずの)ところを通してズリ揚げ、ミッションコンプリート。
思わずガッツポーズ。
喰い方、いいんじゃないの~?♪
◇スイッチヒッター85S 別注レモンソーダミント
サイズはスズキ級に届いて62cm。
ハットさん、やりましたー!
ありがとうございましたー!w
そして!
さらにスイッチヒッターで攻めながら、たまに中距離を探っていくと、至近距離でまさかの根掛かり。
ヨレてるなあと思っていたところに、見えないけど杭があった模様。
ハットさん、やってしまいましたー!(T_T)
立ち位置からわずか5mの場所だったが、深くて回収はできなかった。。
リーダーで切れた、というより、スナップのノットが抜けた?
スナップを結んで再開。
怖くなってジグヘッドは14gで中距離+からリフト&フォールで流しながら探っていくと、
やっぱり明暗の沈み杭で根掛かりPEブレイクでロスト。
ついでに、キムさんにいただいたフローティングベストがついに完全破壊に至り、ここで納竿。
キムさん、ありがとうございました。m(__)m
ファスナーの持ち手が金属疲労で崩壊。
むむ!ウェーディングもうできないじゃん。。。
困った。
これで今年のウェーディングゲームは終了。
お疲れ様でした!
ここまでで11月の釣果は14尾。
年間累計239尾。
年間釣行数232。
★タックル
SHIMANO '18 EXSENCE CI4+ C3000MHG
APIA Foojin'go REDLINE PREMIUM FREY 88ML
SHIMANO PITBULL8 1.0号 22.4lb
G-SOUL HIGRADE SHORE LEADER NYLON 20lb
- 2018年11月28日
- コメント(1)
コメントを見る
ライダーnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント