プロフィール
ライダーn
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:124
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:204390
QRコード
▼ 【SEABASS】荒川・連続釣行33日目
12/4(月) 大潮→中潮 ホーム
18:10-27:00
この日は満潮からの下げを狙ってみるべく早めに出撃。
のはずが出遅れて1時間ずれる。。
下げ1分で下げ側にイン。
流れはすでに効いている。
微弱な風
ベイト、ボイルなし。
潮目が何本かある。
先発はサイレントアサシン129F。
バーティス120Sで中距離中層をデッドスローで流しているとコンと当たり。
反応がないのでエスクリム119F。
ソラリア100F。
中層を狙ってジグヘッド14g
ボトムを探っているとシーバスらしきバイトも乗らず。
遠投して中層を巻いてくるとバイトも乗らず。
ボトムに戻してただ巻きから明暗手前でチョンチョンで大きめのバイトも乗らず。
当たりがなくなり、休憩しながらボトム中心に、上まで探るが反応なし。
22:40下げの部終了。
未だ緩く下げる中、24:45頃再開。
ジグヘッドで明暗手前の居付きを狙う。
14g→10gと探っていると10gを根掛かりロスト。
ラインを組み直し、7gで再開。
5g→拾った5gっぽいダートに使えそうな形状のジグヘッド。
反応がなく、10g→14gと攻めるが、魚からのコンタクトはなく、まだかすかに下げているので25:40頃、再び休憩。
一旦スマホの充電に戻り、26:00に前線復帰。
ようやく上げ始めていた。
ベイトも浮いていて、明暗ではないが、明るいところでボイルもある。
どうやら魚が入ってきたようだ。
まずは至近距離から近距離のボトムを狙ってジグヘッド14g。
明暗中心に明るいところもチェック。
明るいところの中層を巻いているとコンと当たった。
反応続かないので沖をチェック。
ボトムから表層まで探ると、明暗中層でバイト。
そして至近距離の明暗近くの明るいところでベイトが数匹浮いた。
満を持してアガケ95Fを投入。
◆その一投目でヒット
近距離明暗近くにキャスト、ゆらゆらドリフトで明暗ラインをトレースすると、暗闇から何かがルアーにゆっくり近づいてくる。
ルアー間近で魚体が見え、半分パニックで頭が真っ白になる。
今動いてはいけないことだけはわかる。
すべての感情を押し殺し、1秒にも満たない時間、緊張をもって静止を貫く。
次の瞬間、それはルアーを巻き込んで波紋を作った。
バイトだ。
しかし、まだ動いてはいけない。
そう言い聞かせてさらに静止を貫く。
ラインがグーッと引っ張られ始め、やがてそこに重さが乗った。
刹那にテンションを掛け、向こう合わせでフッキング。
そしてそれは乗った。
フッキングまで時間は5秒ほど。
身動きしてはいけない5秒のなんと長いことか。
バシャバシャと暴れる魚をコントロールしてランディング。
暴れている間に掛かり箇所が変わったのか顎の下に掛かっている。
◇アガケ95F ナイトチャート
サイズはジャスト60cm。
満足して一投も投げることなく、これをもって納竿。
開始から実に9時間近く経ってから絞り出した一尾、報われた。
ウェイク系ルアー、そしてアガケ95Fで初釣果。
惜しいバラしを挟んで、上げで4日連続ヒット。
この好調はいつまで続くのか。
ここまでで12月の釣果は3尾。
年間100尾まであと5。
★タックル
SHIMANO '15 STRADIC C3000HG
SHIMANO '15 S903ML・MH/F Black Envelope
G-Soul Upgrade PE X8 16lb
Jr.Seaguar 20lb
- 2017年12月7日
- コメント(0)
コメントを見る
ライダーnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント