プロフィール
ライダーn
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:204274
QRコード
▼ 【SEABASS】荒川・さらにフッコ
8/25 中潮 ホーム→ビッグインレット
下げ7分、ホーム下げ側にイン。
Dさんが先行中。
すでに水位は下がっていて、下に降りて撃っていた。
挨拶して隣に入れていただく。
先発は表層系。撃ちながら苦手なアクションの練習。
特に反応もないのでいきなり最近好調のジグヘッド。
距離を変えながら中層より上を通していく。
アクションはFF。
中距離のアップに投げて通してくると、クロスを過ぎた辺りでクククンと当たり。
乗らなかったがいるね。
最近FFが好調なんですよ、なんて言いながら、この辺りで当たりましたよと、当たりのあった付近の少し上流にキャスト。
こうやってやってると喰ってくるんですよーとFFの話をしているとガツンッ!
うお!マジで!?
至近距離だしギチギチのドラグ感でしっかりフッキングできた。
正面15mほどの距離だ。
まともなサイズっぽいなあと思っていると、こちらに寄ってきた後横に走り出し、今度は一気に沖のボトムに向かってダッシュする。
竿をギュギュギュと持っていかれて体も入れたがプツン。
ぁ。
フッキングの後ドラグを緩めるのを忘れて突っ込みを吸収できなかった。
推定60up、二人で勿体ねーと苦笑い。
ジグヘッド14gをラインブレイクでロストし、バラし1。
その後Dさんは翌日用事があるとのことで撤収された。
しばらく当たりがなく干潮を過ぎた頃、同じくジグヘッドで流していき、明暗にさしかかったところでチョンチョンとトゥイッチ、からのズポッとヒット。
先ほどはドラグ緩め忘れてブレイクしたので、今度はフッキングの後緩める心の準備をしてから大合わせ。
良し乗った。
ドラグ操作中にエラ洗いされないようにテンションを少し抜いてからドラグを締めず緩めずにセット。
そしてテンションを強くかけ直すと、ありゃ?いない(爆)。
だめじゃーん。。orz
これも50upな感じだったのに。残念。
流れが止まるとベイトも沈んで反応がなくなった。
朝までやるので上げを撃つつもりだが、上げてくるまで時間があるので、その間ビッグインレットでやることに。
さすがに干潮なので、シャローは干上がって釣りにならない。
入口まで進入。
しかしこの日はさっぱりで、ジグヘッドのダートがハクレンに刺さっただけだった。
ラパラを撃ったり結構粘ったが、諦めてホームの上げを撃とうと移動開始。
ところが、歩き始めると何やら前方がうるさい。
近くにいってみると、護岸と干上がった砂浜の間の袋小路が水面全部パニックフィッシュでバッチャンバッチャンになっている。
これは撃たないわけにはいかない!
で、あれこれ撃つが、ま、ルアーが見える訳ないか・・・。
そもそもシーバスじゃなくて鯉とかバスってこともあるし。
しばらくすると全面パニックではなくなるが、部分的にあちこちバッチャンバッチャン。
それでも岸際5mや沖、ブレイクラインのボイルを狙って撃っていくが、喰ってこない。
散々やって明るくなり始めてきた頃にはボイルもパニックも散発的になり諦めかける。
上げで砂浜が徐々に飲み込まれていく中、砂浜の向こう側の波打ち際で時々ボイルがある。
最後の勝負でこれを狙っていく。
水深30cmあるかどうかというところを、ボイルのちょい沖にキャスト。
水面で誘いをかけていく。
◆その二投目でヒット
巻ける距離はわずかに数mを輪切りにしていくとバシャッと出て乗った。
水深と距離がないので魚も泳げないところ、どんどん巻いて砂浜にズリ揚げる。
一旦ランディング。
そこから手前の袋小路に引きずり込で手前まで寄せる。
こちらも水深はあまりない。
一度のランディングで弱ったのか暴れないのでそのままタモ入れ。
大逆転勝利だ!

サイズは42cm。
いい感じのフッキングでした。

狙って捕ったという、これ以上ない歓喜で納竿しました。
ここまでで8月の釣果は8尾。
サイズ微アップにて7連勝。
★タックル
SHIMANO '15 STRADIC C3000HG
SHIMANO '15 S903ML・MH/F Black Envelope
G-Soul Upgrade PE X8 16lb
Jr.Seaguar 12lb
下げ7分、ホーム下げ側にイン。
Dさんが先行中。
すでに水位は下がっていて、下に降りて撃っていた。
挨拶して隣に入れていただく。
先発は表層系。撃ちながら苦手なアクションの練習。
特に反応もないのでいきなり最近好調のジグヘッド。
距離を変えながら中層より上を通していく。
アクションはFF。
中距離のアップに投げて通してくると、クロスを過ぎた辺りでクククンと当たり。
乗らなかったがいるね。
最近FFが好調なんですよ、なんて言いながら、この辺りで当たりましたよと、当たりのあった付近の少し上流にキャスト。
こうやってやってると喰ってくるんですよーとFFの話をしているとガツンッ!
うお!マジで!?
至近距離だしギチギチのドラグ感でしっかりフッキングできた。
正面15mほどの距離だ。
まともなサイズっぽいなあと思っていると、こちらに寄ってきた後横に走り出し、今度は一気に沖のボトムに向かってダッシュする。
竿をギュギュギュと持っていかれて体も入れたがプツン。
ぁ。
フッキングの後ドラグを緩めるのを忘れて突っ込みを吸収できなかった。
推定60up、二人で勿体ねーと苦笑い。
ジグヘッド14gをラインブレイクでロストし、バラし1。
その後Dさんは翌日用事があるとのことで撤収された。
しばらく当たりがなく干潮を過ぎた頃、同じくジグヘッドで流していき、明暗にさしかかったところでチョンチョンとトゥイッチ、からのズポッとヒット。
先ほどはドラグ緩め忘れてブレイクしたので、今度はフッキングの後緩める心の準備をしてから大合わせ。
良し乗った。
ドラグ操作中にエラ洗いされないようにテンションを少し抜いてからドラグを締めず緩めずにセット。
そしてテンションを強くかけ直すと、ありゃ?いない(爆)。
だめじゃーん。。orz
これも50upな感じだったのに。残念。
流れが止まるとベイトも沈んで反応がなくなった。
朝までやるので上げを撃つつもりだが、上げてくるまで時間があるので、その間ビッグインレットでやることに。
さすがに干潮なので、シャローは干上がって釣りにならない。
入口まで進入。
しかしこの日はさっぱりで、ジグヘッドのダートがハクレンに刺さっただけだった。
ラパラを撃ったり結構粘ったが、諦めてホームの上げを撃とうと移動開始。
ところが、歩き始めると何やら前方がうるさい。
近くにいってみると、護岸と干上がった砂浜の間の袋小路が水面全部パニックフィッシュでバッチャンバッチャンになっている。
これは撃たないわけにはいかない!
で、あれこれ撃つが、ま、ルアーが見える訳ないか・・・。
そもそもシーバスじゃなくて鯉とかバスってこともあるし。
しばらくすると全面パニックではなくなるが、部分的にあちこちバッチャンバッチャン。
それでも岸際5mや沖、ブレイクラインのボイルを狙って撃っていくが、喰ってこない。
散々やって明るくなり始めてきた頃にはボイルもパニックも散発的になり諦めかける。
上げで砂浜が徐々に飲み込まれていく中、砂浜の向こう側の波打ち際で時々ボイルがある。
最後の勝負でこれを狙っていく。
水深30cmあるかどうかというところを、ボイルのちょい沖にキャスト。
水面で誘いをかけていく。
◆その二投目でヒット
巻ける距離はわずかに数mを輪切りにしていくとバシャッと出て乗った。
水深と距離がないので魚も泳げないところ、どんどん巻いて砂浜にズリ揚げる。
一旦ランディング。
そこから手前の袋小路に引きずり込で手前まで寄せる。
こちらも水深はあまりない。
一度のランディングで弱ったのか暴れないのでそのままタモ入れ。
大逆転勝利だ!

サイズは42cm。
いい感じのフッキングでした。

狙って捕ったという、これ以上ない歓喜で納竿しました。
ここまでで8月の釣果は8尾。
サイズ微アップにて7連勝。
★タックル
SHIMANO '15 STRADIC C3000HG
SHIMANO '15 S903ML・MH/F Black Envelope
G-Soul Upgrade PE X8 16lb
Jr.Seaguar 12lb
- 2017年8月29日
- コメント(0)
コメントを見る
ライダーnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 17 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント