プロフィール

ライダーn

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:243
  • 総アクセス数:204518

QRコード

【SEABASS】荒川・ミニエント様々

5/2(火) 大潮→中潮 ホーム
20:40-24:00

釣行前にタックルベリーに寄って補充してきた。
静ヘッド14gと中古のニンジャリは針にワームが付いた単体がMとL1こずつ216円だったので両方購入。

降り始めの好活性を期待して出撃。

下げで下げ側は無人。
小雨が降ったり止んだりのち強め。
西の少し強い風で水面バチャバチャ。
流れは緩く、強めの風で表面は止水にも見える。
ベイトは見えないがボイルは散発。
思ったほどの活性はない。

水位は高く、一番高いテトラの頭だけがわずかに出ている。

降りられないので上の段から。

ボイルを狙って先発はトライデント90S。

表層系あれこれ投げるが反応なし。
ボトムに移行してバイブ、ニンジャリ中・大、ジグヘッドと投げるが反応なし。

水位が下がってきてさすがにできないので休憩。

降りられる水位になって第二部開始。

ボイル狙ったりボトム狙ったりあちこち探るもなんもなし。
3Dダートをしかけるも、風でラインが引っ張られ思うように操作できない。

時間だけが過ぎていき、体調もよくないため限界も近い。

刺さってくるのはハクくらいのもんで、ベイトはいるがルアーに喰ってこない。

もう無理だなあと、納竿しようと考えた時、気が付いた。

風が弱くなっている。

3Dダートやるなら今しかない。

再びミニエントに付け替えて、まずは表層から。
やはりやりやすい。

手早く表層~ボトムまでチェックしていく。

◆日を跨ごうかという頃待望のヒット
アップから中層を流している時だった。
明暗にほど近い位置まで進んだところでカーンと止められる。

一瞬わからなかったがすぐに合わせてゴン。

引きから魚は小さいようで、小さなショートフッキングを2発入れて弱めのテンションで寄せてくる。

ゆっくりせずに速攻でランディング。

yjzetyda4gcn9u3aifmb_480_480-c81cb096.jpg
フロントフックのみの危ない感じ。

aeczo3y7d34fhzb7u38e_480_480-170d6eae.jpg
◇ミニエント57S コーラルピンク

サイズは38cm。

チーバスながらボウズを逃れてホッとした。

これで満足して撤収。

危ない危ない。


ここまでで5月の釣果は3尾。
年間累計35尾。


★タックル 
SHIMANO '18 EXSENCE CI4+ C3000MHG 
SHIMANO '15 EXSENCE S903ML・MH/F Black Envelope
SHIMANO PITBULL8 0.8号 18.3lb 
Jr.Seaguar 16lb

コメントを見る