プロフィール
ライダーn
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:117
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:204383
QRコード
▼ 【SEABASS】荒川・またあいた!
5/3(水) 後中潮 ホーム
20:20-29:10
下げで下げ側は先行者さんあり。
挨拶してみると何度かお会いした方でしばし釣行を眺めながら釣り談議。
一緒にどうぞとお誘いをいただいたのでお隣に入れていただくことに。
満潮から1時間ほどたったくらいか。
ボイルはちょいちょいあるものの、流れも緩く低活性。
水位はいっぱいで降りられないので上の段から。
表層から開始するがこれといって当たりもない。
ボトムに切り替えて探っていると、かわんちゅさんご来場。
先行者さんとかわんちゅさんで一緒にやる予定だったとか。
何事もないまま水位が下がってきて、テトラに降りられる頃、自分が3番目であろうから移動する事に。
と言ってもどこ行くか迷い、結局上げ側に小移動。
こちらもボイルは多少あり。
しばらく撃っているともう一人やってきた。
釣源さん、こんばんは。
しばらく釣源さんは橋下、自分は上げ側で。
どれくらいかして釣源さんがバチャバチャやっている。
タモに何か入れて持ってきたのは、ラージマウスバスだった。
久し振りに見ました。
こういう外道ならたまにはいいね。
狙って一撃だったようで、さすがです。
水位が下がってきて、釣源さんはランガンの旅に出たが、直後に下げ側のお二人がポイント移動で撤収すると、挨拶に来てくれた。
釣源さんは引き返し、下げ側にイン。
自分はしばらく手前のボイルを狙った後、(喰わせられないので)下げ側でとお誘いをいただいていたのでご一緒させていただくことに。
もう既に下げ残りの下げ側。
先行のお二人もバイトはあったもののノーキャッチとのことで、あまり気合いが入らない。
こういうときは普段やらないことをやろう。
先発はガボッツ90。
カポガポやったり、ショートダイブやロングダイブ、釣源さんもトップやったり、シーバスのスイッチを入れる作戦。
これが功を奏し(たかどうかはわからないが)、次第にボイルが増えてきた。
そこでこれらのボイルを狙って表層あれこれ。
が、喰わない。
今がチャンスと攻めるが一向に当たる気配なし。
徐々にレンジを下げるが当たらない。
しゃーないボトム。(爆)
でも当たりが取れない。
粘っていると、近距離でやっと違和感らしきものが。
いるのかな?と続けているとビヨンビヨンと尻尾だけついばむ感触。
いけるか!?
さらにしつこくトレースしていると、ついにきたククンッバイトにドン。
乗った。
これは捕りたい、追い合わせ2発でファイト開始。
しかし近距離のため距離がないのが気になり、浮かすか泳がすか、結果として逡巡した。
中途半端なロッドワークになり、魚も浮き掛けたり泳いだり、テンション曖昧で、結局、魚半主導で浮いてきたその瞬間、エラ洗いからフックオフ。
あー、やっちまったー・・・・。orz
魚が軽いとは言え、引っ張るなら引っ張る、泳がすなら泳がすと、はっきりさせないとこうなるよね。。
ジグヘッドとは言え、抜ければ抜けるね。。
そういえば、ジグヘッドにしたのに、ドラグを調整するのを忘れていた。
ドラグが緩く、貫通仕切っていなかったんだろうと推測。
凹んでしばらく放心ののち再開。
ルアーはそのままに、さらに中層も含めて探っていると、
釣源さんが何かあった?
(何があったんだか直後のできごとに記憶を上書きされて忘れた!)
釣源さんを見ていたら、ゴンッと引っ張られた。
慌てて合わせ、ファイト開始。
ヒットしたのは中距離中層の明るいところ。
これは捕りたい(2回目)、今度はしっかりドラグも締めて、合わせもガッツリ入れて、エラ洗いも耐えたし完璧!
のはずが、至近距離まで寄せてきたところでズポッ。
あー、やっちまったー・・・・。(2回目)
今度は口切れしたか!?( ̄0 ̄)
Oh,my god.
いよいよ流れはほぼ止まり、ボイルもなくなった。
悔しさで帰れない。(爆)
釣源さんは見限ってランガンに再出発。
自分はしばらくして上げ側に移動した。
上げ側にインも、まだ止水なのである程度撃ってからしばし休憩。
スマホいじって流れが出るのを待っていると、釣源さんが帰投。
既に上げの流れが出ているとのことで、並んで上げの部開始。
喜劇、翻弄投(ホンロウトウ)。w
こっから朝まで、完全に明るくなるまで二人で粘った。
結果としては二人ともノーヒット。
長いんで割愛するが、ボイルがあるんです。
シーバスっぽいのが。
定点も。
それが、割合頻発で、しかも狙うと沈み、狙いを変えると直前まで狙っていたところで跳ね、
もうね、翻弄されっぱなし。
最近はこんなにやらないんだよ、二人とも。
でもね、男にはやらなきゃいけないときがある。(単に帰れない気分にされただけ・・・)
あったのはミステリーバイトだけで、シーバスだったかは怪しいところ。
途中、あまりの寒さで手が痺れてきて、暖をとらないと体調崩すなあと、ホッカイロ取りに行ったりホット買ったり。
釣源さんと暖を取りつつ粘った。
明暗ラインもなくなり、普段ならもうボイルはなくなっている明るさの中、逆に活性が上がっているようで、時合いモード突入。
そりゃ帰れませテン(笑)。
駄菓子菓子、喰わないんだなこれが!
賞味15分かそこらの時合いは終わり、いつもの静かな水面に戻った。
橋下を狙いに行った釣源さんもさすがに帰ると撤収。
自分も最後のチェックをしておさらばえ。
だめだったねー。
長い時間やったわけだが、後半戦の集中力はまるで広島カープ。(爆)
結局捕れなかった。
2ヒット2バラし。
でもね、いいんです。
疲れたけど楽しかった。
なかなかやらないことも、なかなか投げないルアーも、魚に翻弄されて朝までやったからできたんで。
この日はそういうきっかけを、神が与え賜うた日だったのだ。
疲れてはいたが、帰るときはむしろ元気だった。
また来よう。
ほいたら、またあいた!
(JINの見過ぎw)
★タックル
SHIMANO '18 EXSENCE CI4+ C3000MHG
SHIMANO '15 EXSENCE S903ML・MH/F Black Envelope
SHIMANO PITBULL8 0.8号 18.3lb
Jr.Seaguar 16lb
- 2018年5月5日
- コメント(0)
コメントを見る
ライダーnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント