プロフィール
ライダーn
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:198
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:204464
QRコード
▼ 【SEABASS】荒川・ボイルは多いが風に翻弄され
4/4(水) 後中潮 ホーム
22:00-24:30
この日は出撃に際しマニアックスに立ち寄り。
ニュールアーを入手。
話題になっているし、気になっていたし、早速釣果も上がっているようなのでお金をかき集めて買ってきた。
写真を載せるつもりが撮ってなかった。。
ラザミン90 シースルーブラック
(画像はブルーブルーHPより拝借)
そのままホームへ向かう。
下げで下げ側はかわんちゅさん先行中。
強風波立ちバシャバシャザッパン。
ベイトは見えないがボイルはある。
準備もせずにかわんちゅさんとおしゃべりしていると、かわんちゅさんがボトムで1ゲット。
やりますなあ。
しかしこの魚、丸飲みしていて喉の奥にリアフックが飲み込まれており、フック外しを手伝ったが、○×△∥`‐*・・・。
気を取り直しタックル準備。
明暗側に入れていただき手前のボイルを狙う。
先発はラザミン90。
しかし強風の折り、マッチしなかったようだ。
風に対抗してミノー系。
サイレントアサシン80S
ソラリア85F
ソラリア70F
ボラコノ80F
ゴリアテHi95F
サイレントアサシン99F
サイレントアサシン99SP
レスポンダー109F
ここからペンシル系。
クー130F
ワンダー80リーチ
ガルバスリム80S
ガルバ73S
途中、再びかわんちゅさんがボトムでゲット。
ナイスマルチ。
忘れてたコスケ85F
スライドアサシン100S
エリア10EVO
どうも表層では喰わせられず反応なし。
23時を回ってボトムにチェンジ。
バカの一つ覚えでジグヘッド14gにスリートラップ。
しかしどんなコースを通しても、ハクレンの感触以外なんにも当たらない。
風の影響で活性が高くて浮いているのか、それとも風の影響でアピールが足りないのか、はたまたその両方か。
当たりすら取れず表層をチェックしたりボトムを狙ったり。
表層シリテンバイブ53もスカ。
かわんちゅさんが撤収された後、もっかいラザミン90。
流したり、ほっといたり。
でも反応なし。。
重バイブはないが、やっぱりボトムをやるしかない。
14gのジグヘッドでズル引き、少し上、ストップフォールなどでコースやレンジも変えながら粘っていく。
時折かすかにココッとくることはあるが、バイトかどうか自信がもてない。
気が付けば12時も半ばに差し掛かり、あ、帰らんと・・・。
恒例の最後の一投、を3回。(爆)
そのラスト一投、
◆12時半になりそうな頃ヒット
ボトム少し上をスローリトリーブより気持ち速く巻いてくると、近距離明るいところでククッとショートバイトが。
最後の最後に1度だけきたわずかにまともなバイトに電撃合わせ。
これをきっちり仕留めて納竿。
◇静ヘッド14g/スリートラップ 内湾イワシ
サイズは38cmのセイゴ。
なんとか絞り出してボウズを逃れた。
ここまでで4月の釣果は4尾。
なんとかギリギリ5連勝。
年間累計13尾。
★タックル
SHIMANO '18 EXSENCE CI4+ C3000MHG
SHIMANO '15 EXSENCE S903ML・MH/F Black Envelope
SHIMANO PITBULL8 0.8号 18.3lb
Jr.Seaguar 16lb
- 2018年4月5日
- コメント(0)
コメントを見る
ライダーnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント