プロフィール
ライダーn
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:204784
QRコード
▼ 【SEABASS】荒川・台風で暴風雨雷でもアングリング
9/17 中潮 ホーム→BI
台風接近中だが逸れてもう降らない予報なので(降る予報でも来たけど)、雨の中出撃。
到着と同時に雨は止んだ。
下げ側には知らない先行者さん。
挨拶がてら様子を伺いにいくと、ライダーさんですか?
およ?一度釣源さんと一緒のところに遭遇して紹介していただいたコニシコさんだった。
コニシコさんは移動されるようで、しばらく釣り談議して撤収された。
入れ替わりでイン。べた凪。
ボイルはあったようだが、ベイトが少し浮いている程度で雰囲気は良くない。
表層から探るが反応なし。
すると今度はかわんちゅさんが合流。
一緒に撃つが、大潮以上の流れで釣りにならない。
すると、ボトム調査中だったかわんちゅさんにヒット。
激流のためタモ支援に回るが思ったより下流に流されて、テトラ際にPEが擦れてラインブレイク。
惜しくもバラし。
ボトムがいいならと、この流れで沈められるのはヨレヨレしかない。
ヨレヨレをボトムドリフトさせていると根掛かりでロスト。orz
そして雨が降っている。なんで??
もう釣りにならないので、お先にビッグインレットに移動することに。
シャローのポイントに。
なんとここにも先行者さん。
話を聞くと、バサーさんで、状況は芳しくないらしい。
手前だけやっているみたいなので、沖に撃っていいか聞いてみるとオッケーとのことで、お隣にイン。
トライデント一択で狙っていく。
上から下まで(あんまり水深ないけど)一通り探ってハクレン引っ掛けが4回くらい。
全部なんとか外れてくれた。
上はハクレンなのでボトムをこすっていく。
すると、繰り返していた着底トゥイッチからクンクンっとヒット。
しかし2秒でフックオフ、1バラし。
いけるいける。遠くで雷光ってて怖いけど。
◆さらにボトムを探っていくとまたもヒット
2,3回エラ洗いされたがなんとかゲット。

◇トライデント60S オレンジゴールド
サイズは30cm。

誘った時に喰ってきてくれると気持ちいい。
よい感じでフッキング。
再開してすぐ、雨と風が強くなってきた。特に風がすごい。
キャストと同時にラインが真横に飛んでいく。
確認すると風速13mになっている!?
かわんちゅさんが様子見に来たので、暴風雨の中おしゃべり。
こちらに来る前に片足水没したとのことで、朝の釣行に備えて一旦撤収された。
再び再開するが、風が強すぎてなかなかキャストできない。
この場所は、横にストラクチャーがあるので擦れたりラインブレイクの懸念があって、この暴風の中、気軽にはキャストできない。
風が止まった瞬間を狙ってキャストしながら粘っていたが、暴風雨に加えて雷が近くで光るようになったので急いで橋の下に退却待避。
橋の下では先ほどお隣に入れてくれたバサーさんがやはり避難中で、橋の樋から流れる落ちる雨が真横に飛んでいく中、しばし会話しながら状況を見守るが、予報を見直しても好転の見込みがないためそれぞれ納竿して撤収となりました。
ここまでで9月の釣果は5尾。
★タックル
SHIMANO '15 STRADIC C3000HG
SHIMANO '15 S903ML・MH/F Black Envelope
G-Soul Upgrade PE X8 16lb
LINESYSTEM SEABASS SHOCK LEADER NL4号
台風接近中だが逸れてもう降らない予報なので(降る予報でも来たけど)、雨の中出撃。
到着と同時に雨は止んだ。
下げ側には知らない先行者さん。
挨拶がてら様子を伺いにいくと、ライダーさんですか?
およ?一度釣源さんと一緒のところに遭遇して紹介していただいたコニシコさんだった。
コニシコさんは移動されるようで、しばらく釣り談議して撤収された。
入れ替わりでイン。べた凪。
ボイルはあったようだが、ベイトが少し浮いている程度で雰囲気は良くない。
表層から探るが反応なし。
すると今度はかわんちゅさんが合流。
一緒に撃つが、大潮以上の流れで釣りにならない。
すると、ボトム調査中だったかわんちゅさんにヒット。
激流のためタモ支援に回るが思ったより下流に流されて、テトラ際にPEが擦れてラインブレイク。
惜しくもバラし。
ボトムがいいならと、この流れで沈められるのはヨレヨレしかない。
ヨレヨレをボトムドリフトさせていると根掛かりでロスト。orz
そして雨が降っている。なんで??
もう釣りにならないので、お先にビッグインレットに移動することに。
シャローのポイントに。
なんとここにも先行者さん。
話を聞くと、バサーさんで、状況は芳しくないらしい。
手前だけやっているみたいなので、沖に撃っていいか聞いてみるとオッケーとのことで、お隣にイン。
トライデント一択で狙っていく。
上から下まで(あんまり水深ないけど)一通り探ってハクレン引っ掛けが4回くらい。
全部なんとか外れてくれた。
上はハクレンなのでボトムをこすっていく。
すると、繰り返していた着底トゥイッチからクンクンっとヒット。
しかし2秒でフックオフ、1バラし。
いけるいける。遠くで雷光ってて怖いけど。
◆さらにボトムを探っていくとまたもヒット
2,3回エラ洗いされたがなんとかゲット。

◇トライデント60S オレンジゴールド
サイズは30cm。

誘った時に喰ってきてくれると気持ちいい。
よい感じでフッキング。
再開してすぐ、雨と風が強くなってきた。特に風がすごい。
キャストと同時にラインが真横に飛んでいく。
確認すると風速13mになっている!?
かわんちゅさんが様子見に来たので、暴風雨の中おしゃべり。
こちらに来る前に片足水没したとのことで、朝の釣行に備えて一旦撤収された。
再び再開するが、風が強すぎてなかなかキャストできない。
この場所は、横にストラクチャーがあるので擦れたりラインブレイクの懸念があって、この暴風の中、気軽にはキャストできない。
風が止まった瞬間を狙ってキャストしながら粘っていたが、暴風雨に加えて雷が近くで光るようになったので急いで橋の下に退却待避。
橋の下では先ほどお隣に入れてくれたバサーさんがやはり避難中で、橋の樋から流れる落ちる雨が真横に飛んでいく中、しばし会話しながら状況を見守るが、予報を見直しても好転の見込みがないためそれぞれ納竿して撤収となりました。
ここまでで9月の釣果は5尾。
★タックル
SHIMANO '15 STRADIC C3000HG
SHIMANO '15 S903ML・MH/F Black Envelope
G-Soul Upgrade PE X8 16lb
LINESYSTEM SEABASS SHOCK LEADER NL4号
- 2017年9月21日
- コメント(0)
コメントを見る
ライダーnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント