プロフィール

ライダーn

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:219
  • 昨日のアクセス:28
  • 総アクセス数:204485

QRコード

【SEABASS】荒川・狼煙だと思ってたらただのボヤだった

9/25(火)大潮3日目 ホーム
22:10-26:10
26:15-27:50

下げ側は先行者さんありで挨拶すると、シーバス釣り始めたばかりということで、リールシートの握り方など基本的なところの話を交えて釣り談義。

しばらくしてポイントを譲ってくださって、ありがたくポイントイン。
空いてからで構いませんよと一度は遠慮しましたが、感謝です。

横で見ていた時点で、なかなかの増水。
重さはわからないけど、ルアーの流される早さ、普段は皆無なヨレ、これは厳しそう。

しかし、ベイトのもじりはあり、淡水魚らしきボイルもある。
そこに、明暗で一発のシーバスボイル。
釣りにならないわけでもないのかな?

すでに水位自体は下がっており、下の段から。

シーバスボイル辺りとベイト群のもじりを狙って、先発はブーちゃんミニ。

しかし、想像よりも流れが速く反応もない。

ペンシルやらバイブやら投げて、あちこち状況をチェックすると、水密度も高く、高い水圧とボトムへ押し込む水流。

これはなかなか厳しい展開。

なにが厳しいかというと、重いバイブがない。w

流れが速くてボトムもゆっくり引けない。

流れが緩むまでは何も起こるまいと惰性モード。
いや、130mm前後の大きめルアーなど、あれこれ試したり練習したり。

でも、対岸側はなかなかボイルも多く、激しいのも多い。
それは次第に激しさを増していく。

増水は対岸がいいのか?

ジグヘッド14gでどアップで、着底からボトムドリフトさせていると、根掛かり。。
ラインのような伸びのある、根掛かり。

粘ってみたが、スナップ上からリーダーブレイク。
ジグヘッドとスリートラップをロスト。

ダメージもあったので15cmカットして再結束。

しばらくすると、対岸に人影でメテオさんらしき。

対岸が激しさを増すのに比例して、いや、反比例してこちらはベイトもほぼいなくなり至って平和。

時々流芯まではやってくるボイルを狙って遠投しまくるが喰わせられず。

そんな中、これは喰ったんじゃね!?
というでかい水しぶきが何度か起きる。

対岸で。w

しかしランディングの様子はなく、ただのボイル?

実は
あとで聞いたがヒットしまくりだったようで!

夢のある話を聞いてワクワクしてきた。
目の前の状況の方は期待の欠片もないが。。

そして干潮からだいぶ経って、流れが少し軽くなってきた。

お、やっとこちらもスタートかな?っと気合いを入れ直す。
ボイルはないけど。。

それでもまだまだ流れは速いので、手持ちの中では沈みの速いジグヘッド14gでボトムをサーチ。

ほとんどはボトムのゴミや石などだが、コンという度に合わせてみる。

やっぱゴミ。。

そして再びコン。

またまたゴミだと思って合わせずにいるとグングンと魚信が。

はっとなって合わせたが時遅し。
合わせと同時に抜けた。

なんてこったい。。

唯一のバイトかもしれないのに。

その後、コンという毎に合わせるが魚ではなかった。

コウメ70に変えてボトムを流していると、根掛かり。。

うーむ。。。

これも粘って回収を試みると3分くらいで動き始め、なんとサルベージ成功。

巻き上げてみると、靴下だった。。

このファイト?のお陰でめっさ腹が減った。。

気を取り直してコウメを流していると、再びバイト!

しかしティップをクンッと持っていかれるもなぜか乗らず・・・。

これ以降は何も起きなかった。
そして小雨に。

この後メテオさんからメッセージがきて、情報交換しつつ、手前に上げの流れが出てきたので上げ側に移動する事に。

26:10上げ側は無人。

手前はほぼ止水、沖は微下げ。
まずはナレージ50で上から下まで探ると、コン、コンとチーバスのバイトが。

こんな日はチーバスでもいいので捕りたい。
が、結局ノーチャッチ。

バイトがあったのは最初だけで、鯉かハクレンの当たりが出るだけだった。

そして、小雨は大雨になり、びしょ濡れ。。

増水の時に釣れた試しがない。

だが対岸の状況はまさにお祭りだった。

そういう状況があるとわかったことは、今回の釣行の収穫だった。

9月も残りわずか。
1本でも釣果が伸ばせるよう頑張ろう。


ここまでで9月の釣果は16尾。
年間累計162尾。
年間釣行数178。
年間200尾まであと38尾。


★タックル 
SHIMANO '18 EXSENCE CI4+ C3000MHG 
SHIMANO '15 EXSENCE S903ML・MH/F Black Envelope
SHIMANO PITBULL8 1.0号 22.4lb
Jr.Seaguar 4号

コメントを見る