プロフィール
ライダーn
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:126
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:204392
QRコード
▼ 【SEABASS】荒川・エクスセンスデビューで入魂
7/18 長潮 ホーム
潮回りは良くないが、エクスセンスデビューを果たし(使ってみ)たいので出撃。
20時半上げ側にイン。上げ3分。
ベイトはかなり多く表層に湧いてあちこちで逃げ惑っている。
ボイルこそ少ないが、これは期待できる。
是非、Black Envelopeのデビューを入魂で飾りたいものだ。
先発はワンダー60で手前の明暗に湧いているベイト群を狙う。
ティップは細いがしっかりしていて抜けがいい。
長さはそれほど気にならない。
違和感もなくいい感じ。
何度か通すとココンと当たる。
同じところを通すとまた当たるが、どうにも乗らない。
今度は沖の明暗も射程に入れるべくトライデント60S。
こちらはレンジを刻むも当たりなし。
引き抵抗の軽いのを延々投げてたらスプールで糸ふけが出たので、修正目的でコスケ85F。弱い力で少しずつ飛ばしながらライントラブルを修正。
修正終わって、一応沖をドリフト、反応なし。
もうちょい下のレンジとボイル(今回はボイルじゃなくてうじゃうじゃベイト)に強い(はずの)シリテンバイブ53TG。
当たりなし。重すぎるか?
重くてもいいからスローリトリーブすればいいんだろうか。
TGじゃなければまた違ったかも。
買ったばっかりのレンジバイブ55ESでただ巻き。反応なし。
12gのジグヘッドR-32に変えて、表層から中層をただ巻き。
これは時々、クン、クンと当たるが針掛かりしない。
何度か通して何度も当たるが乗らないのでパス。
VJ-16に変えて表層から中層を通す。反応なし。
ファストテーパーってことで、ビビって投げてるからフルキャストできない・・・。
これは追々修正していこう。
貰い物のハイブリッドスイマーを使ってみる。
さすがに26gもあるので、こいつはボトムチェック。
遠目の明るい方に落としてボトム付近を引いてくると、ククンと当たるがこれもフックに触らない。
何度か投げて、明暗も通すがダメ。
再びVJ-16に戻して表層から中層を速巻きしていると当たりがあった。
今度はスローリトリーブで中層を攻める。また当たる。
手先に神経を集中して次のショートバイトで合わせると一瞬だけ乗った。巻き出すと外れて1バラし。
◆上げも6分を回った頃ヒット
さらにVJでキャストを重ねていると、またもやショートバイト。
間髪入れず合わせると、今度はしっかり乗った。
魚は小さいが、ドラグは普段より緩めなので追合わせを入れてどんどん巻いていく。
エラ洗いも、竿を横に倒して耐えた。
弱めのテンションで、竿のしなりでいなしながらランディング。

◇VJ-16 シルバーヘッド&ショッキングピンク
サイズは29.5cm、相変わらず上げの魚は小さいが、ボウズ逃れ。
Black Envelopeもデビューで入魂完了。
サイズはともかく嬉しい1尾。
後が続かない。
流れが緩んできたところでミニエント。
表層から中層を中心に3Dダート。
Black Envelopeでの3Dダートの感触を確かめながら、何度も明暗を攻めていると、ルアーの動きが止まる。
水中ゴミも多いのだが、合わせてみる。重い。
するとグングンと首振り、魚だ。
すかさず追合わせを入れてファイト開始。
間違いなくいいサイズ。
緩ドラグなのでガンガン巻いていく。
すると、スーッと浮いてバシャバシャとエラ洗い。シーバスだ。
その後は浮き上がりを抑えながら巻いていくと、こちらに向かってくる。
確実なファイトのため、ライトを点けると、ラインが横に走っている。
ヤバい、テトラに突っ込まれる。
慌ててドラグを少し締めリフトさせながら引きはがそうとするが、緩めた方が沖に走ってくれるかも?と逡巡していると、痛恨のフックオフ。
あー、上げでいいサイズだったのに。orz
ラインブレイクしなかっただけましとしよう。。
推定50up。2バラし。
◆上げ8分でヒット
手首がオーバーヒートでスナップを効かせられないが、腕で代替して懲りずに3Dダートさせていると、シャクり上げた瞬間にゴン!
よっしゃきたー。
しかし今度は軽い・・・。
水面を滑るように寄ってきて即座にランディング。
これは腹に掛かっていた、スレ掛かり。

◇ミニエント57S クリアコントラストⅡ
貴重な2尾目。サイズはダウンの28cm。
更に追加を狙って再開。
カラーをコーラルピンクに変更。
割合近距離を狙って表層3Dダート。するとまたヒット。
これは残念ながら5秒と保たずフックオフ。3バラし。
近距離明暗にキャストして中層を3Dダート、
するとまたもやヒット。
これは最初のエラ洗いでフックオフ。4バラし。
手首が痛い・・・。
手首を休めるため、VJ、レンジバイブ55ES、ワンダー60と投げるが当たらない。
もう一回ミニエントにチェンジしてダートさせるが反応なし。
流れが完全に止まったところで納竿。
約4時間の釣行で、2ゲット4バラし、バイト多数。
エクスセンスはいきなり入魂できたし、マルチだったのでまあまあ十分か。
降雨が良い状況をもたらしたのだろうか。
こういう日があったらまた是非来よう。
ここまでで7月の釣果は8尾。つ抜けまで後2。
★タックル
SHIMANO '15 STRADIC C3000HG
SHIMANO '15 EXSENCE S903ML・MH/F Black Envelope
G-Soul Upgrade PE X8 16lb
Jr.Seaguar 12lb
潮回りは良くないが、エクスセンスデビューを果たし(使ってみ)たいので出撃。
20時半上げ側にイン。上げ3分。
ベイトはかなり多く表層に湧いてあちこちで逃げ惑っている。
ボイルこそ少ないが、これは期待できる。
是非、Black Envelopeのデビューを入魂で飾りたいものだ。
先発はワンダー60で手前の明暗に湧いているベイト群を狙う。
ティップは細いがしっかりしていて抜けがいい。
長さはそれほど気にならない。
違和感もなくいい感じ。
何度か通すとココンと当たる。
同じところを通すとまた当たるが、どうにも乗らない。
今度は沖の明暗も射程に入れるべくトライデント60S。
こちらはレンジを刻むも当たりなし。
引き抵抗の軽いのを延々投げてたらスプールで糸ふけが出たので、修正目的でコスケ85F。弱い力で少しずつ飛ばしながらライントラブルを修正。
修正終わって、一応沖をドリフト、反応なし。
もうちょい下のレンジとボイル(今回はボイルじゃなくてうじゃうじゃベイト)に強い(はずの)シリテンバイブ53TG。
当たりなし。重すぎるか?
重くてもいいからスローリトリーブすればいいんだろうか。
TGじゃなければまた違ったかも。
買ったばっかりのレンジバイブ55ESでただ巻き。反応なし。
12gのジグヘッドR-32に変えて、表層から中層をただ巻き。
これは時々、クン、クンと当たるが針掛かりしない。
何度か通して何度も当たるが乗らないのでパス。
VJ-16に変えて表層から中層を通す。反応なし。
ファストテーパーってことで、ビビって投げてるからフルキャストできない・・・。
これは追々修正していこう。
貰い物のハイブリッドスイマーを使ってみる。
さすがに26gもあるので、こいつはボトムチェック。
遠目の明るい方に落としてボトム付近を引いてくると、ククンと当たるがこれもフックに触らない。
何度か投げて、明暗も通すがダメ。
再びVJ-16に戻して表層から中層を速巻きしていると当たりがあった。
今度はスローリトリーブで中層を攻める。また当たる。
手先に神経を集中して次のショートバイトで合わせると一瞬だけ乗った。巻き出すと外れて1バラし。
◆上げも6分を回った頃ヒット
さらにVJでキャストを重ねていると、またもやショートバイト。
間髪入れず合わせると、今度はしっかり乗った。
魚は小さいが、ドラグは普段より緩めなので追合わせを入れてどんどん巻いていく。
エラ洗いも、竿を横に倒して耐えた。
弱めのテンションで、竿のしなりでいなしながらランディング。

◇VJ-16 シルバーヘッド&ショッキングピンク
サイズは29.5cm、相変わらず上げの魚は小さいが、ボウズ逃れ。
Black Envelopeもデビューで入魂完了。
サイズはともかく嬉しい1尾。
後が続かない。
流れが緩んできたところでミニエント。
表層から中層を中心に3Dダート。
Black Envelopeでの3Dダートの感触を確かめながら、何度も明暗を攻めていると、ルアーの動きが止まる。
水中ゴミも多いのだが、合わせてみる。重い。
するとグングンと首振り、魚だ。
すかさず追合わせを入れてファイト開始。
間違いなくいいサイズ。
緩ドラグなのでガンガン巻いていく。
すると、スーッと浮いてバシャバシャとエラ洗い。シーバスだ。
その後は浮き上がりを抑えながら巻いていくと、こちらに向かってくる。
確実なファイトのため、ライトを点けると、ラインが横に走っている。
ヤバい、テトラに突っ込まれる。
慌ててドラグを少し締めリフトさせながら引きはがそうとするが、緩めた方が沖に走ってくれるかも?と逡巡していると、痛恨のフックオフ。
あー、上げでいいサイズだったのに。orz
ラインブレイクしなかっただけましとしよう。。
推定50up。2バラし。
◆上げ8分でヒット
手首がオーバーヒートでスナップを効かせられないが、腕で代替して懲りずに3Dダートさせていると、シャクり上げた瞬間にゴン!
よっしゃきたー。
しかし今度は軽い・・・。
水面を滑るように寄ってきて即座にランディング。
これは腹に掛かっていた、スレ掛かり。

◇ミニエント57S クリアコントラストⅡ
貴重な2尾目。サイズはダウンの28cm。
更に追加を狙って再開。
カラーをコーラルピンクに変更。
割合近距離を狙って表層3Dダート。するとまたヒット。
これは残念ながら5秒と保たずフックオフ。3バラし。
近距離明暗にキャストして中層を3Dダート、
するとまたもやヒット。
これは最初のエラ洗いでフックオフ。4バラし。
手首が痛い・・・。
手首を休めるため、VJ、レンジバイブ55ES、ワンダー60と投げるが当たらない。
もう一回ミニエントにチェンジしてダートさせるが反応なし。
流れが完全に止まったところで納竿。
約4時間の釣行で、2ゲット4バラし、バイト多数。
エクスセンスはいきなり入魂できたし、マルチだったのでまあまあ十分か。
降雨が良い状況をもたらしたのだろうか。
こういう日があったらまた是非来よう。
ここまでで7月の釣果は8尾。つ抜けまで後2。
★タックル
SHIMANO '15 STRADIC C3000HG
SHIMANO '15 EXSENCE S903ML・MH/F Black Envelope
G-Soul Upgrade PE X8 16lb
Jr.Seaguar 12lb
- 2017年7月19日
- コメント(0)
コメントを見る
ライダーnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント