2014金華山①

皆さんこんばんわ♪

1/12
今年の初金華山!に行って来ました(* ̄∇ ̄*)


金華山事態は今回で三回目(* ̄∇ ̄*)


メンバーはハンター塩津さん始め、フィモメンバーのネオさん、アベベさん等々(*´ω`*)
こちらからは自分とかっちゃん、びききさんの計9人で、今回も勿論お世話になるのは海上タクシーなべちゃん(* ̄∇ ̄*)


金華山に着き!いつも通り早々に準備を済ませ、いざ出発(´・ω・`)


今日はホントに山越えコースに行くか、灯台コースに行くか、ギリギリ迄迷いました(;・ω・)


結局、山越えに(;・ω・)

灯台コースにはアベベさんとネオさんともう一人(すいません!名前聞いて無かったです…


後のメンバーは山越えコース(* ̄∇ ̄*)


何度登ってもやっぱり辛いです( TДT)


ようやく、山を乗りきり、いざポイントへ!

今回は前回かっちゃんがベッコウを出した仙人沢からスタート、


ポイントに着いたときにある異変に気づく…僕のアウターはどこですかぁ…?
どっかに置き忘れて来た事に今さら気づく…(;・ω・)
まぁ…風もないしそんなに寒く無いから大丈夫だべー、


そんなこんなでスタートフィッシング(* ̄∇ ̄*)

仙人沢では探れどちょいちょい子なめのバイトのみ、
かっちゃんびききさんを残し千畳敷方面へ打ち歩いて行きます!


シャローが広がるエリアに、よさげな潮目が出ていたので、遠投し潮目を横切るように探って見ると、リフトからのカーブホールでドン!と一発吸引系バイト!一瞬聞いて生命感を確認した後にフルフッキング!
中々のファイトで上がって来たのは!
y6jd6h2m4s2d64z5idhz_640_480-613c135b.jpg

アフター回復のアイナメ!47㌢(* ̄∇ ̄*)

もしや溜まってるかな?と思い周辺をくまなく探りますが子なめばかり(;・ω・)


その後、ベッコウ島迄何ヵ所か打ちましたかが…子なめを数本追加しただけ( TДT)

いいのかけてもバラシと(;・ω・)リズムがずれて行きます!Σ( ̄□ ̄;)
理由はわかってるんです(;・ω・)アウターなくて、日陰になると寒いんです!Σ( ̄□ ̄;)

そして、日向を求めて移動!塩津さんと参道で合流、ベッコウ島へ向かいます!


ポイントずらして磯に入り、かくじ探って行きます♪
すると塩津さんが何やらファイト中、抜いた魚の形がベッコウっぽい!Σ( ̄□ ̄;)これは俺にもチャンスが!
そんな期待を持ちつつ、丁寧に足元から探ると、ホール中にドシン!!Σ( ̄□ ̄;)

もらった!とフルフッキング!
竿が折れるかと思う位バットから曲がります!理由は根掛かり!Σ( ̄□ ̄;)
魚はサヨナラ( TДT)
チャンスは一瞬にして散りました( TДT)ワラ


その後も丹念に探りますが、子なめ数本追加してタイムアップ(;・ω・)

帰りは塩津さんと二人で山越え、休みながら何とか登頂し休憩していると、がさがさっと、ババさん登場!しかも、チョー汗だく(;・ω・)
ババさんは一人大函、小函に行っていた用で、釣果はビミョーだった用です( TДT)

そして、三人で下山、途中、置き忘れたアウターも回収し漁港で最後の悪あがき、
短時間で40アップ1本に35位の2本追加(;・ω・)
uyubm88384d5om2mmdvm_640_480-d83bbb08.jpg
写真は漁港のアイナメ41㌢(* ̄∇ ̄*)


トータル本数、何とか10本(´・ω・`)


イヤー(;・ω・)ベッコウ釣りたいっすねー( TДT)


同行していただいた皆さん今回もありがとうございました(* ̄∇ ̄*)そして、また宜しくお願いします(´・ω・`)ワラ

コメントを見る

masaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ