釣りの事、魚の事、雑記諸々、 ポセイドンに愛された男の魚介類震撼一大スペクタクル!?
松原ムツミ
大阪府
プロフィール詳細
<< 2025/7 >>
キーワード:
2017年10月 (1)
2017年 8月 (1)
2017年 7月 (1)
2017年 6月 (1)
2016年11月 (1)
2016年 8月 (1)
2016年 4月 (2)
2016年 2月 (1)
2015年11月 (1)
2015年 8月 (2)
2015年 7月 (3)
2015年 6月 (1)
2015年 5月 (1)
さらに表示
2015年 4月 (1)
2015年 3月 (2)
2015年 1月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (3)
2014年10月 (17)
2014年 9月 (19)
2014年 8月 (15)
2014年 7月 (3)
2014年 6月 (7)
2014年 5月 (3)
2014年 4月 (1)
2014年 3月 (2)
2013年12月 (1)
2013年 6月 (1)
2013年 3月 (1)
2013年 2月 (1)
2013年 1月 (5)
2012年12月 (9)
2012年11月 (14)
2012年10月 (10)
2012年 9月 (10)
2012年 8月 (5)
2012年 7月 (1)
2012年 6月 (10)
2012年 5月 (7)
2012年 4月 (2)
2012年 3月 (1)
2012年 2月 (3)
2012年 1月 (1)
2011年12月 (4)
2011年11月 (4)
2011年10月 (13)
2011年 9月 (26)
2011年 8月 (7)
2011年 6月 (4)
2011年 5月 (1)
2011年 4月 (2)
2011年 3月 (4)
2011年 2月 (3)
コメントを見る
ソイツとしゃべると、ウンウンとうなずいてくれる。 だからきっとイイヤツだ。
小川健太郎
南極
>小川健太郎さん 間違いなくイイ奴ですね。
ん~…………わかりません(笑) 自分もビックベイトでやりたいです!ツララ気になりますね♪
ジョー
埼玉県
>ジョーさん ビッグベイトを使いだすと普通の14cmルアーが小さく見えるという病気にかかりますが… 是非、病にかかってください(笑) ツララ、性能では最新の竿に劣ると思いますが味のある竿ですよ。
「アクセルジャークフューラ」だったかと。割とナチュラルに泳いでくれて、琵琶湖のナイト連中の間では数釣りルアーとして堅実なイメージがありました。 懐かしいです。
あーりー
兵庫県
>あーりーさん おぉ!! ありがとうございます。 そう、ナチュラルで卑猥な動きです。 それなりに飛ぶし、気に入りました。 古い物なんですか?
>松原ムツミさん 03年~04年の空前絶後のビッグベイトブームの時代のものです。 聞いたことも無いようなルアーメーカーがこぞっていろんなビッグベイト出してきました。ヒューラもバス釣りではそれまで聞いたことのないメーカーのルアーでしたけど、結構評判は良かった出記憶があります。数が釣れるビッグベイトだと。
>あーりーさん そんな経緯がありましたか。 数が出るって言うのはわかる気がします。
たしか… カンジインターナショナルの なんとかです(笑)
シダーフィールド
長崎県
>シダーフィールドさん 寸止め!? なんて残尿感。 ともあれメーカーが解れば… ありがとうございます。
もっと見る
用語説明ページへ
一覧へ
最新のコメント