プロフィール

きのした

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

QRコード

い~~~~~、やっほーーーーーーーーーーーーーぅ!!!!!!

メバルポイント再調査とバチ抜けシーバスを調査しに行く

  • ジャンル:釣行記

1月26日(木)

前回下げでメバルが来たポイントをもう少ししっかりやればまだ数が出たのではなかろうか、

というわけで満潮前から投げてみました。

セイゴは安定の一言(笑)

fhc27inn4trzpxzmg2tr_518_920-636593b4.jpg

合間でメバルが連発したピンスポットを色々探りますが




全然です(笑)



…まず、潮位も前回よりぶっちぎりで高い(^_^;)

ある程度潮位が下がってからかね?

と思ったら


おおっ!?








…タイムリミットで終了ー(笑)

おつかれしたー(笑)





帰りに近くの漁港に立ち寄ると、立派なバチを2匹確認。

rbj74nouftcjrnm67smz_518_920-6ecd6629.jpg

2匹抜けてたとこでどーしよーもないんだが(笑)





1月27日(金)

…しかし気になるので毎年バチ抜けで通うポイントに行ってみました(笑)

福岡のバチ抜けシーズンはワタシ個人的経験では早くて2月後半から(ちゃんとバチ食ってました)からなので

ちょっと早いんだが(^_^;)

ポイント到着、潮的にも状況はバッチリ、

しかし

バチ抜けシーズンに見られるモジリが全く出ない(^_^;)

…まあ無理はなかろうととりあえず投げ始めますと、

結構あっさりヒット(笑)

50ちょい( ´∀`)

これを皮切りにコンスタントにバイト&ヒット!

魚はかなり入っている様子だが海面での補食はまったく見られないのでやはりバチ抜けではないようす(^_^;)

海面にモジリが出ない事を除けば条件、状況はバチパターンと全く同じ。

しかしまぁアタリが小さい事(~_~;)

何だかんだ3本バラシと数えきれんショートバイトを見逃しつつ(笑)

最後釣ったやつは丸飲みしてどうにも外せんのでライン切ってキープで納竿(^_^;)

我が家の重要保存食材であるフライの調達も目的だったので5本キープ(^_^)

v7waf9g89gupx76ro9uw_920_518-5c484df1.jpg

家に帰って何食ってんのか調べたところ、

胃の中には

カニ、ハゼ(小)、なんか訳のわからんモジャモジャ(笑)




何パターンでもないって事で(笑)


とりあえずこの場所はほぼ一年中楽しめる事が判明したので良かった( ´∀`)

来月半ば以降はまともなサイズが出ますなこれは( ´∀`)









Android携帯からの投稿

コメントを見る