プロフィール
きのした
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
い~~~~~、やっほーーーーーーーーーーーーーぅ!!!!!!
▼ ブリを釣りに行く。そして博多湾シーバスもしっかりやる。
- ジャンル:釣行記
2月25日(土)
ソル友のひかる君とブリを釣りに行きました!
が、

真鯛しか釣れませんでした(笑)
…しか
…いやいや本命ではないにしろこれは普通にめっちゃいい!今回の釣り場で真鯛釣ったのは僕らだけ!
しかも3枚の内、ワタシが釣ったのは1枚だけで2枚はひかる君のです(笑)
ひかる君、初ショア真鯛なのに2枚も釣っていきなりヒーロー(笑)
因みに狙っていたブリはお隣のお兄さんが9キロ釣りました(T▽T)
ひかる君は初のショア真鯛、本命は来んかったけど結果は万歳な感じです( ´∀`)!
ひかる君おめでとう!
前の晩にヱビスで乾杯した甲斐がありましたよー(笑)
2月26日(日)
仕事終わってソル友のけんぼー君と博多湾内のシーバス調査に行ってきました!
『シーバス』とはいっても相変わらずサイズは一般的規格でのちいサイズです(笑)
しかし、僕らとしてはこれに良かサイズが混じり出すのではないか、出るのではないかという期待と
単純に釣れる面白さ(笑)
これ大事(笑)
あと、ホントに大事だと思ってる事として、
ちいサイズでも条件が噛まないと釣れない。これはビッグサイズでも同じ事。
セイゴ主体でもまずは投げる事、海の空気を読む事
セイゴ主体でもヒットパターン、潮位、海況と時合いの絡み、
ポイントの見極め
諸々…
こういう釣りでも真っ向で向き合うと後々の様々な魚種、展開での対応力の1つになる、
意外とめんどくさいほどの考えでやってます(笑)
で
湾奥のとあるシャローポイント。けんぼー君が仕事帰りなどに通ってコンスタントに50センチ台までのシーバスをキャッチしている状況。
けんぼー君と2手に別れてキャスト。けんぼー君のとこはボイルが出てたとの事でそのパターンで好釣果(^_^)
ワタシも目まぐるしく変動するヒットポイントをマシンガンしちゃがちゃキャストで好釣果(笑)


サイズは50センチまでいかないサイズばかりでしたがキャッチ数を増やす釣りをしようとなると結構頭フル回転でした!
2月27日(月)
以前けんぼー君が開拓に乗り出していたポイントがあり、けんぼー君の当日データとアドバイスを頂きつつ行ってみました。
実に様々な要素がうずまく、かなり模範的ポイント。
河川以外のシーバス狙いの要素が思いっきり凝縮されて点在しているような全体。
様々な立ち位置で様々にヒットするが
再現が思いの外難しい(;´_ゝ`)
相手はいわゆるセイゴだが
思いっきりこの釣りの意義があり、
また改めて対応パターンを勉強出来る(^_^)!
写真なし(笑)
2月28日(火)
ひかる君とまた前日のけんぼーポイント
ここで是非試そうと買ったモアザンスライをまんまと家に忘れて来て投げる前からガン萎え(笑)
ひかる君から借りてワンキャッチ(笑)
そういえばけんぼー君と一緒に投げた日もけんぼー君からスライ借りて釣ったっけ(笑)
とりあえず安心安定安打のワンダーで今日イチの55くらい(手尺)キタアルヨー(о´∀`о)


けんぼー君のポイント開拓の目は確かだった!!
かなり面白いポイント、今後もしっかりやっときたい感じです!
これからいよいよ爆発シーズン、
目標、6月までにけんぼー開拓ポイントでランカーキャッチ!!
デイトップで70オーバー!!
まーたまた更に改めてシーバス釣りが面白くなりましたよー(笑)
Android携帯からの投稿
- 2017年3月1日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント